ポインセチア
別名:ショウジョウボク(猩々木)
今日の沖縄は快晴!
日中は23度、日が当たるところはポカポカだけど
風は冷たいので油断大敵、
あと朝晩は16度まで下がるので
暖かくしないと風邪引きます。
クリスマスシーズンになると
花屋さんで多く見かける
赤と緑がクリスマスって感じで
人気のポインセチア、
メキシコ原産と以外にも暑い国育ちなんですよね、
それで沖縄でもよく育つので
県内では路地植えしてるところも多く
11月~2月になると
クリスマスカラーの草木が目立ってきます。
遠くからだと花に見間違えてしまう赤いのは
苞といわれてるところです。
こんな感じで2m以上に育ち、
沖縄では庭先から顔を出してるのを
時々見ることができます。
ポインセチア花、
実はこのしべが出てる
へんてこな形のところです。
トウダイグサ科/ユーフォルビア属
別名:ショウジョウボク(猩々木)
今日の沖縄は快晴!
日中は23度、日が当たるところはポカポカだけど
風は冷たいので油断大敵、
あと朝晩は16度まで下がるので
暖かくしないと風邪引きます。


花屋さんで多く見かける
赤と緑がクリスマスって感じで
人気のポインセチア、

それで沖縄でもよく育つので
県内では路地植えしてるところも多く
11月~2月になると


遠くからだと花に見間違えてしまう赤いのは


こんな感じで2m以上に育ち、
沖縄では庭先から顔を出してるのを
時々見ることができます。

ポインセチア花、
実はこのしべが出てる
へんてこな形のところです。
トウダイグサ科/ユーフォルビア属