イジュの花咲く梅雨イジュ(伊集) 方言:インジャナキ 梅雨なのに良い天気が続いてます。 晴れが続くのは嬉しいのですが(^∇^)、 このまま雨が降らないと断水などになるので困りものです。 この梅雨の時期に咲く花、イジュです。 方言名インジャナキなといわれるイジュの花が 緑一面だった森に白い花を沢山咲かせてます。 琉球固有種で高さ20mになるツバキ科の常緑高木です、 一面に咲く白い花はなんともいえない景色です。 5月に北部から咲き出したイジュも梅雨入りした今 沖縄市でも満開に咲き、その香( ̄▽+ ̄*)を漂わせてます。 直径5cmくらいになり白く、 匂いは爽やかで、甘くとても上品な香りがします。 誰ですが白と黄色が玉子焼き見たいだって言ったのは(^O^)。 ツバキ科/ヒメツバキ属 ●羽田発>沖縄 ●大阪発>沖縄 ●福岡発>沖縄