ぽんぽんマメ科ソウシジュ(相思樹)
別名:タイワンアカシヤ
方言:ソーシギ

4月~5月の間にぽんぽんマメ科黄色い花を沢山咲かせるぽんぽんマメ科ソウシジュ
大きなマメ科の木ですが意外にも目花は小さいです。

ソウシジュ

マメ科特有のぽんぽんマメ科ポンポン状の花は
ぽんぽんマメ科黄色く1cmほど匂いはありません。

ソウシジュ

クローバーに見えるのは偽葉えっ葉柄が変化したものです。

ソウシジュ

撮影したのは7~8m大きくなると10m以上にもなります。
説明パネルには4月~5月ぽんぽんマメ科花の時期になってます、
にひひ沖縄では7月11月にも時々ぽんぽんマメ科咲いてるのを見かけます。

ソウシジュ

マメ科/アカシア属