クチナシクチナシが満開です。

今日は朝からお昼までは晴れ青空恵まれました。
午後からはくもり雲ってしまい、夜には雨雨

クチナシ

方言:カジマヤークチナシ
沖縄では今が見どころで、
にひひ方言カジマヤーとは(風車)のことです、
花の形がクチナシ風車似てるところからきてます。
クチナシ白い花ですが咲き終わる頃にはクチナシ黄色黄色くなります

クチナシ
ヤエヤマヤシとクチナシ

クチナシの木の周辺にはとても(^∇^)良い香りが漂っています、
桃の甘い香り90%ジャスミン5%と何かを
合わせた様な感じといいますか、とにかく良い香り。

クチナシ

3月頃までは黄色い実が付いてました。

皆さんご存知の“たくあん”等の黄色く染めてる色素成分
にひひサフランクチナシから出来てます。

クチナシ

他で見つけた説明パネル

クチナシ

アカネ科/クチナシ属

風車といえば矢七!!
花びらも七つ!
矢七
きれいな形でしたので写真追加しました。