さんぴん茶 さんぴん茶、沖縄で昔から飲まれてるお茶ですニコニコ

沖縄では“ジャスミン茶”のことを

さんぴん茶”といいます。

06,09.01から今まで飲んだことある
さんぴん茶27社32種類になります。

最初に500ペットボトルで商品化したのは
沖縄ポッカで、あと力を入れて販売してるが
沖縄伊藤園コカコーラになるかな、
この3社はCMも毎年作ってるから、
観光で来て見てるかも。

最初は手元にあったコカ・コーラーのさんぴん茶から

茶流彩彩シリーズの“さんぴん茶さんぴん茶
ラベルには沖縄伝統の味と書かれてます。

目印はシーサーシーサーです。
そして目立つ黄色いラベルですが、
なぜか各社ほとんどのさんぴん茶が黄色系さんぴん茶なんです。


さんぴん茶
(PCのみ、くるくる回せます。約1Mバイトあります。)
くるくる回してみる。


肝心のお味はジャスミンの風味は控えめ、
クセがないので飲みやすいけど、物足りなさを感じる。
同じくジャスミンの香りも控えめ。


CMはコミカルな感じで

し~さ~が目印さんぴんちゃんは
ぐる君もいっしょに~
そ~きそば~もいっしょに~
さりゅう~さいさい さんぴん茶~

って歌ってますね。
たぶん歌詞はあってるはず、違ってらごめんべーっだ!


さんぴん茶販売機


販売機にもこのさんぴん茶バージョンがあるんですよ。