自己暗示のように花粉症ではナイ!!っと毎年過ごしていましたがある時、アレルギー検査をする事があり一度調べてみる?っと軽く言われたんですよね。。。その結果…かなりの種類のアレルギー持ちでした(笑)

 

さぁ~今日からは私の大好きなリフォームのレポートです☆☆☆

 

まずはリフォーム時によくある間取りについて!!

玄関から入ると階段・トイレ・洗面脱衣室・和室・リビングへの入口ドアが廊下に並ぶ間取り。

廊下は各部屋に入る為の暗くて寒い通路として存在するだけのスペース

絶望

 

 

時代と共に住む人の価値観や生活スタイルも変わり、今は玄関から直接リビングなんて間取りも珍しくなくなってきました照れ

住宅がコンパクト設計になってきて廊下としてだけの役目で場所を確保するのではなく、共用スペースとして使用できるようにしたり新しい考えが生まれた結果ですねニコニコ

 

 

今回は鉄骨構造になっている為、なかなか壁や間取りの変更がしにくい現場ですが、床を貼り替えるだけ・クロスを新しくするだけ…少しの間取り変更で空間を変えるチャレンジですニコニコ設備機器も一緒に新しくします!!

 

 

まずは2階から気づきっと言っても2階は個室が3部屋とトイレがあるプライベート空間なので一部クロゼットのドアをのけてオープンスタイルにしただけアセアセ大きな間取りの変更は無しオカメインコ

 

 

クロス剥ぎはもぉ~子供達にとっては遊びの延長ニヤリ

剥ぎやすい所・剥ぎにくいクロスなど考えつつコツを掴んでいきます爆笑

 

 

さすが男の子びっくりマーク2階だけではなく1階も脚立に登って“僕がやる~!!”っと黙々と作業してくれますアップ

ただやる気スイッチが入ると水分補給も忘れて休まず作業してしまうあせるそのスイッチを勉強の時ONにしてくれ~絶望

 

 

使える廃材は釘などを退けて再利用しますベル

お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが…そう!!息子君は作業大好きラブラブ娘ちゃんもキライじゃないけど…直ぐ飽きる驚きアセアセ性格の違いがハッキリ見えてきます笑い泣き

 

【FE74348×LL5227×BB9731×モール(ゴールド)】

 

娘ちゃんの部屋のクロス…別の部屋で予定して組み合わせを見て『コレが良い~‼‼‼』っと横取りガーン

 

 

細いゴールドのモール(シンコール)で上下に区切りゴージャスな空間を目指しますキラキラ

 

 

新しく仲間入りしたアンティーク照明を早く点灯したくてとりあえず娘の部屋でセットしてみるお願い早く点灯したい気持ちが勝ちすぎてチェーンも急遽ナイロンのヒモで固定ゲラゲラ

しかーし!!子供部屋だけはしっかり照度を確保したいので、引っ越し後には実用的なシーリングへ変更しまーす★