前回に引き続き家の中心にある洗面脱衣室の『洗面台』についてです爆  笑

 

 

脱衣室の第一優先は洗濯機(脱衣カゴスペース)&『乾太くん』設置スペース!それを優先していると残されたスペースには限りがあり間取りの関係上今より広げる事も出来ないあせる

 

 

その結果上矢印幅60cmタイプの洗面化粧台を設置する事になりましたビックリマーク顔を洗って歯磨きをするスペースとしては使い勝手がイマイチですが、洗濯物の予備洗いやちょこっと手洗いスペースは欲しい目

 

 

我が家の娘ちゃん…お風呂から出てくるのが遅い…朝の身支度で立てこもり…まだ小学生ですよガーンこの先もっとひどくなるのは確実!!っという事でもぉ~脱衣室からサブスペースへ出してしまぇー!!っと思い切って洗面台2台設置へ!!

 

 

脱衣室の真向かいに上矢印オープンクローゼット兼洗面(タカラ・エリーナ)スペースを設計!まだ工事中の時の写真ですがこのあと可動棚をDIYしてフル活用です!入口に扉を付けなかったので作業が重なっても邪魔になりにくくクロスや照明も私の好みにまとめて一番落ち着く大好きな場所お願い

 

 

脱衣室はウッドワンさんのタイル洗面台×マットグレージュのシンプルな引戸で上品な空間に!普段は扉を開けた状態でリビングからもタイル洗面がチラっと見える設計へ(笑)

 

 

ミラーもセット商品をそのまま使用して、棚板もウッドワンさんの棚板でトータルコーディネートラブラブ

 

 

最後まで悩んだ照明器具はブラケット照明に決定アップ

壁の隅にペンダントライトを設置しようか最後まで悩みましたがリビングから見えるかどうかを優先した結果ブラケット照明へドキドキこちらも以前から使ってみたかったゴールド×ガラスのブラケット照明ベルこれだけでも気分が上がるキラキラ

 

次回はどこのスペースにしようかなぁぁぁ~ちょうちょ