この間ふぇれズを病院へ連れて行ってきました。
ものっすごい暑い中、保冷剤で完全防備。
連れて行ったのは有里と聖。
有里は、つぶつぶうんちの下痢が続いていて…。
体重も減っていたので。
聖は、ご飯の後の嘔吐。
水を飲んでも嘔吐。
有里は元々おなかを壊しやすい子。
聖は以前診ていただいたときにお腹に異物(たぶん毛玉)があると診断されました。
イボの手術をした後の抜糸の時に嘔吐の話はしたんですが、その時は特に心配することではないでしょうとのことでした。
聖は普段はとても元気なのですが、その後も嘔吐を続け、ついに水を飲んでも嘔吐するようになって。。
絽斗の時と症状が似ていたので、巨大食道を疑いながら、異物のせいかもしれないし…
といろんな可能性を考えて。
有里は下痢が続くのと同時に体重も減り、放牧中もダルそうにしてることが多くなりました。
2ふぇれとも副腎の診断を受けていて、体重が減り、もう5歳だし…トカいろんなことを考えながら病院へ行きました。
有里
食欲はあるけど、下痢が続いている。
体重も減っていて、元気がない、歯石がひどくて歯ぐきも腫れているなどの症状を話す。
とりあえずの血液検査。
結果。。
インスリノーマの可能性はあるものの、あくまで可能性の問題なので、現段階では気にするほどではないとのこと。
元気がないのであれば、バイトや砂糖水を飲ませてあげてみる。
インスリノーマの可能性は少しあるけど、下痢との関連性はない。
歯茎が腫れていることもあるので、そこから細菌が体の中へ入っておなかを壊している可能性もある。
などの説明を受け、抗生剤と整腸剤を処方されました。
確かに、バイトや免サポをあげた後は少し動き回っています。
免サポは好きじゃないのか、あまり飲んでくれませんが。
バイトは大好きなので、多めにあげるようにしました。
お薬もバイトに混ぜ混ぜ。
美味しくないお薬らしいのですが、バイトに混ぜると嫌がることなくきれいになめてくれます。
聖
嘔吐のことを話し、レントゲンを撮ることに。
結果。。
やはり巨大食道の可能性があるとのこと。
ただし、お腹にガスがたまっているので、嘔吐の原因がはっきりしないとのことでした。
嘔吐の原因予想。
①異物による気持ち悪さ。
②巨大食道の可能性。
③お腹にたまっているガスからくる気持ち悪さ。
上記3つの可能性が考えられるが、今の段階ではどれが嘔吐の原因なのかわからないまま。
異物を取り除いても嘔吐がなくなるとは言えないが、取り除いた場合は嘔吐の原因の可能性が1つなくなるので、手術を視野に入れての様子見。
巨大食道だった場合、治ることはないのでご飯後のお世話が必要になる。
お腹にたまっているガス(空気)については原因不明。
異物のせいでガスがたまっている可能性もあるし、巨大食道のせいで空気を常にのみこんでしまっている可能性もある。
ただ、巨大食道はまだ確定ではない。
聖については、とりあえずご飯の後吐き出さないように対処してみることにしました。
嘔吐のせいで栄養がうまくとれなくて体重が減っているのかもしれないし、嘔吐したときの胃液で歯が溶けてしまうことも考えて。
食後の嘔吐以外は元気だし、放牧中も走り回ってくれているので、なるべくやれることはやろうと思います。
有里も聖も病気確定じゃないので、不安は残るものの少し安心した気持ちもあります。
免サポ。。
配合の問題かもしれませんが、莉茶以外はあまり好んでくれません。
個々、飲みほしてくれるときもあれば、口を付けないとき、半分しか飲まないときもあります。
深恋は少しでもなめることすらしてくれませんorz
難しいですね~。
みんないいお年になってきているので、なるべく現状維持で長生きして欲しいなぁ( ̄。 ̄;)
長生きの秘訣!!
↓ぽちっ↓とお願いします。

にほんブログ村
ものっすごい暑い中、保冷剤で完全防備。
連れて行ったのは有里と聖。
有里は、つぶつぶうんちの下痢が続いていて…。
体重も減っていたので。
聖は、ご飯の後の嘔吐。
水を飲んでも嘔吐。
有里は元々おなかを壊しやすい子。
聖は以前診ていただいたときにお腹に異物(たぶん毛玉)があると診断されました。
イボの手術をした後の抜糸の時に嘔吐の話はしたんですが、その時は特に心配することではないでしょうとのことでした。
聖は普段はとても元気なのですが、その後も嘔吐を続け、ついに水を飲んでも嘔吐するようになって。。
絽斗の時と症状が似ていたので、巨大食道を疑いながら、異物のせいかもしれないし…
といろんな可能性を考えて。
有里は下痢が続くのと同時に体重も減り、放牧中もダルそうにしてることが多くなりました。
2ふぇれとも副腎の診断を受けていて、体重が減り、もう5歳だし…トカいろんなことを考えながら病院へ行きました。
有里

体重も減っていて、元気がない、歯石がひどくて歯ぐきも腫れているなどの症状を話す。
とりあえずの血液検査。
結果。。
インスリノーマの可能性はあるものの、あくまで可能性の問題なので、現段階では気にするほどではないとのこと。
元気がないのであれば、バイトや砂糖水を飲ませてあげてみる。
インスリノーマの可能性は少しあるけど、下痢との関連性はない。
歯茎が腫れていることもあるので、そこから細菌が体の中へ入っておなかを壊している可能性もある。
などの説明を受け、抗生剤と整腸剤を処方されました。
確かに、バイトや免サポをあげた後は少し動き回っています。
免サポは好きじゃないのか、あまり飲んでくれませんが。
バイトは大好きなので、多めにあげるようにしました。
お薬もバイトに混ぜ混ぜ。
美味しくないお薬らしいのですが、バイトに混ぜると嫌がることなくきれいになめてくれます。
聖

結果。。
やはり巨大食道の可能性があるとのこと。
ただし、お腹にガスがたまっているので、嘔吐の原因がはっきりしないとのことでした。
嘔吐の原因予想。
①異物による気持ち悪さ。
②巨大食道の可能性。
③お腹にたまっているガスからくる気持ち悪さ。
上記3つの可能性が考えられるが、今の段階ではどれが嘔吐の原因なのかわからないまま。
異物を取り除いても嘔吐がなくなるとは言えないが、取り除いた場合は嘔吐の原因の可能性が1つなくなるので、手術を視野に入れての様子見。
巨大食道だった場合、治ることはないのでご飯後のお世話が必要になる。
お腹にたまっているガス(空気)については原因不明。
異物のせいでガスがたまっている可能性もあるし、巨大食道のせいで空気を常にのみこんでしまっている可能性もある。
ただ、巨大食道はまだ確定ではない。
聖については、とりあえずご飯の後吐き出さないように対処してみることにしました。
嘔吐のせいで栄養がうまくとれなくて体重が減っているのかもしれないし、嘔吐したときの胃液で歯が溶けてしまうことも考えて。
食後の嘔吐以外は元気だし、放牧中も走り回ってくれているので、なるべくやれることはやろうと思います。
有里も聖も病気確定じゃないので、不安は残るものの少し安心した気持ちもあります。
免サポ。。
配合の問題かもしれませんが、莉茶以外はあまり好んでくれません。
個々、飲みほしてくれるときもあれば、口を付けないとき、半分しか飲まないときもあります。
深恋は少しでもなめることすらしてくれませんorz
難しいですね~。
みんないいお年になってきているので、なるべく現状維持で長生きして欲しいなぁ( ̄。 ̄;)
長生きの秘訣!!
↓ぽちっ↓とお願いします。

にほんブログ村