以前、とても大切な友人に面倒くさくない距離感でちょうどいい
と言われたことがあります。
また、別の友人には本音ではっきり言ってくれるから、こっちも本音で話せてぶつかり合える
と言われました。
この2つの言葉・・。
真逆なタイプじゃね?!
私は人とつるむのが苦手です。
でも、淋しがりなので学生時代は一生懸命周りに合わせていた時代もありました。
周りに合わせた結果、ひとりと意見がぶつかると他の人たちも周りからいなくなりましたw
高校を卒業してからは、かなりトゲトゲしい人間になりました・・。
でも、それが私なんだと自覚しました。
高校時代の友人で、今もなお連絡をくれる心優しい人がいます。
小学生の頃からずっと一緒にいいことも悪いこともなんでもやってきた友人がいます。
初めて社会に出たときの同期はみんなそれぞれの生活を送っているけど、それでもなにかあると連絡をくれます。
私は、そんな彼女たちに支えられて現在を生きています。
結局、人間死ぬときは死ぬんだという考えの私を叱りつけてくれる友人や相方。
普段連絡なんか取らないけれど、実はけっこう心配してくれている父と兄。
私はそんな人たちに支えられて29年間生きてきました。
生きることって本当に難しいと思います。
いつかは子どもを授かりたいと思うけど、こんな自分中心な考えの自分が子どもを育てられるのかわかりません。
相方をみていると、なぜこんな自分を選んでくれたのかまったくわからずに意地悪をしてしまうことが良くあります。
意地悪というよりは、相方の気持ちを試しているのかも。
なんだかんだと言いながら、結局最後は自分が一番大事
それが私です。
でも、いまなんとなく生きてこれているのは父や兄、相方や多くの友人がいるからなんだとも思っています。
21歳~27歳くらいまで、いつ発作が起きてもおかしくない状態で薬も飲まずに遊び歩いていたことがあります。
毎日お酒を呑んで、今が楽しければいいという生活をしていました。
でもね、後悔はしてないんだよね。
懐かしいとは思うけど、なんであんなことしてたんだろうとは思わない。
その時期がなければ出会わなかった友人もいるから。
その時期があったからこそ、現在の私だから。。
その時期、きちんと就職をして働いていたらきっと現在の私はいなかった。
ふぇれズとの日々もなにもなかった。
現在、私はやりたいことが見つけられずにあがいています。
何がしたいのかもわからずに、ただ日々を過ごしています。
だから好きなことがたくさんある相方に惹かれたのかもと思いますw
子どもと動物は好きです。
その気持ちを生かせる職業に就けたらと思いますが、病気のことを考えるとなかなか前に進めません。
デザインも好きです。
部屋の模様替えや雑貨めぐり、家具屋さんなんかも好きです。
アルバイトでレイアウトなどを任されたときはけっこうのめり込んでやるタイプですw
部屋の間取りを見るのなんかも好きです。
一時期は空間デザイナーなんてものを目指したこともありますが、なにから始めていいのかもわからずに断念しました。
でもね、職業関係なく自分を必要としてくれる場所でなら何でもがんばれるんだよね。
私にもあの時期の自分、一番がんばってたな
って思う頃があるから。
AKB48のあっちゃんが卒業するニュースを見て、20歳のあっちゃんがこんなにいろいろ考えて前に進もうとしているのに、倍近い歳の私は何してんだって思った。
あっちゃん推しの私は、あっちゃんの決断とあの涙に勇気をもらいました。
くっだらねーことかもしんないけどさ、自分の出来ること、ほんのちょっとしたことでもいいから見つけていこうかと思います。
だってさ、今の時代自分を必要としてくれる居場所を探すのなんてすごく難しいことだと思うんだ。
だけどね、そんな時代だけど私には帰る場所がいくつもある。
ふぇれズの待つ家。
相方の隣。
友人が集まる飲み会。
そして、父と兄のいる地元。
4つもあれば十分じゃね?!
今年も春が来た。
がんばろー!!!