こんにちは^^
自愛ダイエット
コーチの小野なおみです。
今日は、痩せると決めた時
スーパーで何を変えたか
お話ししますね〜
スーパーで何を変えたか
お話ししますね〜
私は、サロンの
お仕事をしているので
お仕事をしているので
ご飯はお客様の間に
パパッとつまむ程度
だったんですね。
なのに…
太ってました
なのに…
太ってました
そんなに食べてないのに
なんで痩せないんだろう?
ストレスかな?
やっぱり早食いが原因??
なんて思ってましたが、
そこも大事だけど
そこも大事だけど
それ以前の問題が!!!
匂いがするものは基本的に
仕事場では食べません。
だから、
お客さんの合間を見計らって
隣のスーパーに買い出しに。
1日2回はスーパー
行ってたんですね。
行ってたんですね。
(今も行くけどw)
そして、手前のドアを入ると
右に菓子パン、左にケーキと
魅惑的なコーナーが😍
匂いもしない!←重要
フワフワで急いで食べれるし
美味しいし、幸せだし←最重要
重さも軽いから太らないだろう…
そう思って毎日
そのコーナーしかほとんど
行くことがなかったんですね。
行くことがなかったんですね。
たまに、ちょいと足を伸ばして
その奥のお惣菜とお弁当のコーナーに
気分転換に行くぐらい。
私の体は、完全に
小麦粉と砂糖と悪い油と
添加物でできてました。
添加物でできてました。
しかも、数時間おきに
血糖値を爆上げさせるという
行動を続けていたんですね。
行動を続けていたんですね。
そりゃ、いくらガッツリ3食
食べてなくても太りますよね…
で、
痩せよう!って決めた時
まず変えたことがあるんです。
なんだと思います?
答えは・・・
スーパーの入り口
なんです。笑
なんです。笑
奥のドアから入ると
野菜と果物、きのこやお豆腐
発酵食品なんかがズラリ
その奥は、
魚介類で曲がるとお肉。
私が行かなかった
スーパーの反対側。
ささっとカゴに入れて
そのままレジに直行!
パンコーナーに行くと
絶対に誘惑に負けるから
見ない
かがない
近寄らない!
今はたまに食べたいと寄るけど
当たり前に行く場所が前とは全然違う!
買い溜めすると、
つい食べすぎちゃうタイプなので
スーパーは今も必要なものだけ買いに
1日1〜2回は行くけど、
同じスーパーなのに
癖って怖いですね。
私の意識どこ行った?
って思うぐらい
って思うぐらい
習慣化されてると、
自動的に当たり前のように
同じ行動を繰り返すんですよね。
自動的に当たり前のように
同じ行動を繰り返すんですよね。
無意識のうちに・・・
太る習慣をひとつでも
痩せる習慣に変えれると
カラダは喜びます♡
今では、人のカゴの中身が
気になってチラチラ覗き見するという
悪趣味まで習慣化しちゃってます。笑
みなさんも意志の力では
どうにも逆らえない
魔のコーナーに
吸い込まれないように
お気をつけくださいね♡
ご質問は、LINE@にお願いします♡
【無料】ダイエット性格診断付き!
個別相談会のお申し込みはこちらから
4月の人気記事 TOP3
お問い合わせはこちらから