私は左右がわからなくなります。

なので、しょっちゅう迷子になります。

迷子になるのはまぁまぁ普通のことで、大阪に行くときは娘が介助してくれるので反対に歩こうとすると引っ張ってくれるので助かっています。

あとはナビがあれば一人でも遠出はできます。

本当の困ったは習い事が続けられないこと。

まず、ステージで手話ソングを会場に教えるので左右が逆になるのは慣れました。

しかーし!

空手を習いに行ったものの、右!左!と叫ばれたらパニックになってフリーズしてしまい混乱して続きませんでした。

そう!

右!左!と叫ばれたらパニックになるのです。

これまで左右がわからなくて止めたのは空手、ボクササイズ、チアダンス、ポールダンスにヨガです。

これらは、定型発達の人を対象に左右を指導するので発達障害者の私にはついていけませんでした。

でも、東京でじっくり教えてもらって子どもにチアダンスを教える講師の資格は持っています。

ヨガはゆっくりなのですが、左手を下に入れて右手をどうのと言われるとさっぱりわからずに周りの人のポーズをみて真似してやっていましたが頭痛がするようになって止めました。

空手なんてもう致命的です。

右!左!右!左左!

わからんわ!

ポールダンスも右回転と言われてるのに一人だけ逆に回転していました( ̄▽ ̄;)

ボクササイズも右左のパンチまではついていけましたが、キックが追加されてパニックに…

一度、仕事仲間と飲み会の約束をしていて、大阪の本町駅を地下鉄に乗って出発して左に左に曲がって乗り換えて来るように言われたのですが途中で手洗いに行きたくなって入ってしまい、手洗いから出て左に曲がったらまた改札があって不思議に思いながら左左に曲がって乗り継いだら出発した本町駅に戻っていました。

そこから、私を一人歩きさせられないと迎えに来てもらうようになりました。

普段はお茶碗をもつ方、お箸を持つ方で生きています。

あー!不便だなぁ…

空手とか、もっとゆっくり教えてくれたら続くのになぁ…

発達障害者に優しい社会をー!