■3月18日(水)@入国■
ぼけっとした頭で成田へ。結構、早くついたつもりだったけど、すぐに浅草ジンタチームと会う。そのうちデトロイト7チームも合流。どちらも私も一緒にツアーを回った仲間たちなので、ひと安心。
そうしているうちにぱらぱらとほかのバンドさんたちも着きはじめて、それぞれチェックインなどを済ませて、ゲートへ。
今回はダラス経由でオースティン入りをしたわけですが、ダラスで入国審査、かつ、ダラス→オースティンの乗り換え時間が1時間ほどしかなく、ひやひやしました。しかもダラスってアメリカきっての大きい飛行場らしく。
どれだけ大きいかというと、はい、ドン。
案の定、乗り次ぎまでは電車を使えとか言われるし、また、アメリカの春休みも重なっていて万が一、乗り遅れた場合のキャンセル待ちなど絶望的な感じで。。。去年のシカゴみたいな思いは二度としたくありません。
入国審査のとき、私の近くにいたバンドさんはフォローできたんですけど、まだまだ入国審査をすませていないバンドチームもいくつかあって、そのバンドさんたちの行方を捜すのに空港内を走り回ったりしました。でも、航空会社の人も離陸を待ってくださったこともあり、ほとんどの方が駆け込みセーフ!!
・・・はー、ひと安心。。。。心臓に悪い。
こんなドキドキがこのツアーの移動ではありやんす。仕方ないことなんですが。
飛行機にのったら、去年シカゴで飛行機乗り遅れた経験ずみのデトチームのコタジ君がお隣で、いろいろとなぐさめてもらいました。ありがとう。つか、いつもマイナスオーラいっぱいでスミマセン。。
※電車の乗り場の写真です。あ、ネット検索での写真を勝手に拝借しました。
ちなみに。
前の便で乗り遅れた別の日本人バンドさんが、キャンセル待ちをしていらしたんですが、結局、オースティン行きの便には乗れず、レンタカー手配をしてオースティン入りされてました。
そのガッツはナイスファイトでっす!