2年ぶりくらいに会った
学生時代のメンズ同窓生
かなり大人な男性の感じになったのは
前に会った時も感じてたけど。。
ディボースしたんだとか。
デリカシーがちょっとなかったかな
と思ったけど、
ビックリしたので、久し振りなのにもかかわらず
ちょっと突っ込んだこと聞いちゃったかな?
とはいえ、詳細をかたってくれたわけではないのだけど。
「ほんと離婚はしない方がいい
俺は(自分が離婚して以来、しないことを推進していて、)
離婚ストッパーになってて、いまのところ6戦5勝」
ってあーーた
私のまわりもよく聞くけど、
まだ半年もたたないのに、
そんなに連鎖してんの?
まだそんな域にも達せず、
知るよしもない私は、
うーーーーーーん。。。。
でもさらに驚いたのが
「たしかに、結婚するときよりも、離婚の方が数倍エネルギーいる
っていうよね」
って言ったら
「(しない方がいいって思う)一番の理由は
(元妻の)お父さん、お母さんの葬式に出れないっていうことかな」
んんんん????????
もはやそれ以上突っ込めなくて
というか、暑かったのもあるけど、
あまりに意表をつく言葉で、
ちょっと理解できなかった。
おそらく、何か、そういう想いを持つだけの関係性があったのかもしれない。。
もともと、情に厚いであろう男子なので、
そういう想いは、意外ではないのだけど。。
なんだろう。。。
昔に比べ、
離婚がそう珍しくなく、軽い感覚になってきたと思っている私にとっては
ちょっと衝撃だった。
やっぱり、
傷つくんだなと。。。
たしかに、
人と人の関係って。。
そんな浅いものじゃないもんね。
ちなみに
「nono、早く結婚しろよ」
って突っ込まれて
「いやーー
なんだか、、、ちっとも。。。。。
いまだに出会ってない気がするって思っちゃうから
もう終わってるのかも。。。
そもそも、短期決戦型で、
直観型なんだよねー
プライベートにかかわらず、なんでも直感で感じるタイプというか。。。」
って話すと
「おまえ、そんなの初めてきいたぞ。
ふつー、女子ってだんだん好きになるっていうもんじゃないのか?
てかおれの周りの女子の話はみんなそうだぞ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「それって、、、私、男っぽいってことじゃん」
「んま、そーーだな」
(苦笑)
そーーなの?
女子って徐々に好きになるものなの??
もはやよくわかんないぞ。
たしかに、
付き合った人に対しての感情は、
「好き!!」
っていうのではなく、
上から目線とかじゃなく、
「別にイヤじゃないから。。。」ってところから始まって、
「好きかも」っていう
受動的な感じではあったけど。
でも結局それだと、
「やっぱ違う・・・・」
ってなっちゃってるから
なので、
自分が好きになる人って考えになっちゃっているのだけど。。
んんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
んま、考えてもしょうがないね。
あーーーでも
しばらくぶりでもこうして気を遣うことなく話せるのは
やっぱ同窓だからなのかな?
同じ年だから???
いやいや、もうちょっと気を遣えよ
って感じなのかな?
ああ、友達ってありがたいっ