nonoのHappy-Diary-200908081933000.jpg
今年観覧したのは、
四年ぶりに
晴海側


晴海→田町→田町→クルーザーときて


晴海の本会場


特別招待枠の席とはいえ


ちょっと想像してたけど

ブルーシート対応



で駅から遠かったこともあり、
私たちは、
打ち上げ開始30分前に
会場到着


すると、すでに皆んな、
場所取り済み



なんだけど。。



カップルで、そんなに場所とるか??



ってのが多くて



頑張って交渉したら



B男B女が、
一寸も譲らず、
さらにBな顔で断りやがった


でカップルは止めて


次はグループに声かけた。

あえて男子に



したら、快く、
「あ、大丈夫。。。」

って言い掛け、同意をとる感じで、
みんなをみたら

またB女が、


「(私たちの)シート上以外なら、いいけど」


あん?


空いてんじゃねーか


こっちが3人なの見えてんだろ!



って後から空けてもらう身で言えませんが、



ちなみに男子からは
「厳しーな」
って速攻ツッコミ入ってたけど、



それにしても
もう少し、感じよく断れよ。



にもめげずに
最後、とても優しいカップルに

先に交渉した場所よりも
とても良い所を空けてもらった
私たちもさすが
アラサー女子ですが。。
(笑)


でもさー
男子の前で、可愛く振る舞う
女子の前で、優しいかっこ良さを見せる

って、なくなったのね、、
と時代、世代の変化を
感じました。。



あとは、出店


おそらく主催のテントなんだけど、
女子はみんな、めちゃくちゃ可愛くて


が、始まる前に
ビール、Foodのほとんどが
売り切れ



会場動員数が読めるんだから
もう少し数入れておけば良いのに。。

1日で、それなりの売り上がるのにね。



っと、満員電車に始まり、
久しぶりに
大衆にもまれ、歩きまくりで、鼻緒ズレもして、
疲れたけれど



でもやっぱり、花火大会が好きっ



今夏の思い出をまた1つ、
ありがとう(*^_^*)