っていうのは、、、



花粉症。



まさかのまさかですよ!!!!ガ━(;゚д゚)━ン!!


結構乗り遅れてないかな・・・

周りが辛い辛い言ってる中なんともなかったから余裕ぶっこいてたら、


ぶえっくしょーーーーーーーん!!!!!!!!!!!

鼻ムズムズムズムズzzzz

目しょぼしょぼしょぼしょぼbbbb



やめてーお願いですもぅしませんからー(何を?)

辛くてたまらなぁい(@Д@;



もぅマスクは友達。

鼻マスクってあるらしいよ今。

鼻の穴に突っ込むんだって。

いや!そうは言ってもほしいよねもうなんでも。







さ、今日。


ドライブに行き、

散歩に行き、

夕飯を作り、

ゆっくり過ごした。



その中で、

ドライブの話。


四街道まで行きました。

やっちーと。

やっちーは何を隠そうマーちゃんです。



運転は私。

最近意外と乗ってるなぁ~車。

でもまだまだ初心者。

遠出となるとやはり隣に親がいないとまだ不安やね。

けど、彼女が隣となると。。。。。。。




わたし:「もう桜咲いてるかなー」

やち:「咲いてるよ♪あ、あれなんだっけあの白い花ー」

わたし:「えーどれ?」(←よそ見ダメ)

やち:「あんまり花の名前とかマー知らないからなぁ」

わたし:「まぁ実際あんま興味ないしね」(←やる気的にダメ)

やち:「でもあの白い花可愛いなと思ってよく見るんだけどなんだったかな~確かそう、ここ右!!それでさ~」




ぅえぇぇええええええーーーーーーーーーーーーーーーー(°Д°;≡°Д°;)あせる



車は急に曲がれないので、前もって言っておいていただけると助かります。

しかも会話の一環みたいにさりげなく織り込まないでほしいよね、そういう大切な指示。



あとは。。。


やち:「そこ、はいピューーーーっと言って、シュ!はい!」

わたし:「え!?なに!?どこがシュ!?どこにシュ!??((゚m゚;)」

やち:「それ2個抜いちゃって、サーっとはいって、セイ!!

わたし:「ん!?え!?∑(゚Д゚)」




いや、わかるよ?

まぁ感覚でシューとかピュー・・・もちょっと厳しいけど、なんとなくわかるよ?


けどさ、

セイ!って。

セイってなに?HGか!って話ですよ。

しかもチョットもぅ古いし。



とりあえず、つかれた。

神経をすり減らしまくった。


早く一人でしっかり運転が出来るようになろうと決意した日でした。



学んだこと。

運転しながら歌を歌っているのは、結構外から見えるんだね。ということ。







一日寝たらすっかり風邪もよくなり、

散歩に行こうかね~と豪語(?)していた私もその後だらだらとPCをいじり気付けば3時半。


いかんいかん。。。


とりあえず、外でよ。


すっぴん&適当な服装(暖かい)&歩きやすい適当靴&厚手のコート&マスク

(最後の2、4,5番目はやはり病み上がりなので気使いましたよ。)

の完全装備でいざ出陣。

このクソ暑い日にそんな格好で出てる人なんかいないよね。

やっぱり千葉NTCでも浮いてたよ音譜



いつかの雑誌で素敵モテ女は休日もしっかりメイクにおしゃれはかかさないリボン

とか書いてあったけど、

バカ言ってんじゃない。

毛穴とかかわいそうだろー!!(?)



とりあえず、写真を現像しにジャスコの写真屋サンへ

期待してたらやはりえっちゃんがいて、軽くお喋りチューリップピンク

10%OFFにもしてくれました~星

感謝感謝(*^o^*)




その後、このまま帰るのもな~と思い

一人ミスドへ・・・・


いいの。

日曜の晴れた午後に女の子一人でミスドに行っても良いの。

なんか素敵やん笑


まったりお茶とかしながら写真を鑑賞カメラ

また行きたいものですな~バリ音譜



そして帰って、今日もお父さんと2人。

って、昨日はバイトだったからいなかったんだけどさ。


父「どっか食べ行くか。」

娘「そだね。」


あんまりないよ。これ。


そして迷いに迷った末に、居酒屋ー笑

大丈夫。チャリできたから



お父さんと2人で食べに行くとか近頃全く無かったし、

飲みに行くとか初めてだし、

変な感じだわ~と思ったけど、

私も大人になったのかね。

結構色々喋ったお酒


中学、高校くらいまではそれなりに反抗期なんかもあって、

まだたまに「父さんマヂむかつくー」みたいな感じもあって(ちょっとギャル風に)笑

自分の父親と1対1で飲むとか全く考えがたかったけど、


いままで聞いたことなかった、

おじいちゃんの話とか、

おばあちゃんの話とか

おじさんの話とか、

お父さんの幼少期~就職までとか、

会社変えてからの話とか、

お母さんの話とか、

妹の話とか、

老後のことまで笑


私の大学の話も、

サークルとか友達とか

将来の就職まで、


なんかめっちゃ喋った笑



お父さんは小さい頃から多分結構厳し方だったし、

一応は長女ですから妹よりはビシバシ育てられ、

大きくなって反抗する時期なんかもあったけど、

やっぱりお父さんは私の中で一番怖い存在で、

でもそれと同じくらい尊敬もしてるし、


やっぱ、今まで相当お世話になってるから

親には頭上がんないよね汗


こういう機会がたまにはあっても良いなと思いました☆


結局2人でビール3杯と冷酒1本、ボトルワイン1本+グラス1杯。

飲んだ飲んだ笑


同窓会と違い全く酔いませんでした笑

お父さんはほろ酔いで帰るとき

メッチャダッシュをかましてる女の子を見て

「ずっげ。はえーなー。」

と意味のわからない関心をしてて結構笑えた笑


うちは父よりも母のほうがお酒強いらしいので。

まぁでも私が飲めるのは完全に両親の血だろう...



学んだこと。

さし飲みだと結構喋れる。ということ。



今日はなかなか貴重な一日でした!!!!!!!!!!!






帰ると母から連絡があり、

妹の部活が全国ベスト8に!

憎たらしい妹だけど、さすがに褒めてやろうと思う。

とりあえずプレゼントにバナナを用意しといた。

好きか知らんけど、


体がゴリラみたいだから。笑


昨日のこと。。。


なんか足がコヨコヨする~


まさかまさか。。。



ピピ・ピピ・・・・



「37.2度」



微熱ありますやん( ̄ー ̄;


この後バイト。。。


行く?行かない?行く?行かない??



行くーーーーーーーーーーーヾ(@°▽°@)ノ




とりあえず、目に付いたパブロンを3粒くらい飲み込み

気合いを入れて家を出た。






団体予約?2組????



死ぬ?死なない?死ぬ?死なない?



死んだーーーーーーーーーーーーーZzz…(*´?`*)。o○






家たどり着く。


バタン=3



ピピ・ピピ・・・



「38.2度」




ピュ~~~~~~~ティラリラ~~~~~~~






今、母は妹の全国大会に付いていき大分へ。。

父は過度な心配を見せるので、それも面倒なので、

自力で治す!!!!!!!!!!!!!!!!!!




とりあえず、パブロンまた3粒飲んで、


終身。。。。。


って違う違う!!!!!

就寝。。





こんな突っ込みも自分で出来るくらい一晩寝たら治りました。

学んだこと。


38度台は意外に平常。





注:風邪を引いたら、十分な栄養と十分な休息をとってください。薬は必ず用量・用法を守ってください。




とりあえず、天気の良い日曜。

今から、ジャスコに散歩にでも行こうかねー。

って朝からずっと思ってる笑

やはりインドア派ですよね。よくないよくない笑