実家はいい。

寝ててもお雑煮が出てきて、

寝てても食器が片付いてて、

寝てても風呂が沸いてる。



完全に寝過ぎている正月。


1日は夜勤明けで


これから始まる連休を思い
ニヤニヤニヤニヤとガリガリ君のソーダ味くらい爽やかな笑顔で広尾の坂を颯爽と駆け下りていたら、

前から来た散歩中の犬に

これでもかってくらい吠えられて


傷心した。


犬の顔殺意芽生えてました。


他の道行く人々には全く吠えてなかったのに、

私が横を通るときだけ


何か思い出したようにものすごい勢いで吠え始めてた。


なにかな。



そんな今年のスタート。



とりあえず、



今年始まって

一番嬉しかった事は、

くら寿司の

びっくらポンが当たったこと。


回転寿司のチェーン店で、よくある一皿100円ってやつです。


びっくらポンとは
食べ終えた寿司の皿を専用の投入口に五枚入れると、

座席に付いている液晶画面上で突然ゲームが始まり、

くら寿司のキャラクター達が勝手に釣りやら相撲やらの勝負を始めます。

そしてその勝負によってこちらサイドのキャラクター(勝手に決められる)の勝敗がまたもや勝手に決められるのだけど、

勝つとなんと


びっくらポンが一つ貰える

という何とも粋なゲーム。



今の説明だけでは
結局びっくらポンが何なのか全くわからないと思いますが




とにかく

びっくらポンが当たって今とても嬉しいです。
多分眞鍋かをりが某ニキビ対策洗顔料の効果を実感した時くらいの感激。



びっくらポンで今年の運を使い果たしてしまったんじゃないかと少し心配になりましたが、

今日久々に会った地元の友達が

「あれ行けば大体必ず当たるらしいよ」

と教えてくれました。


ひと安心です。


別に特別な事なんかじゃなかったけど


もうどっちにしろすごく嬉しいです。



どうか今年も良い年になりますようにお願いします神様。
ゆーぴんDIARY♪-TS3S0031.jpg

夜勤明けの2連休。


最近休みは専ら誰かに会ってる。

入れ替わり立ち替わりで友人が家に遊びに来てくれて



そろそろ隣人から

「隣の人連日色んな女の子連れ込んでるよ」

と噂されそうでビクビクします。


家に人が来ると賑やかで、帰った後急激に切なくなる。

特にこの連休は4人遊びに来てくれたのでそれはもう。。



夕方、家に居ても切ないので映画を観に行った。

観たい映画が何故か恵比寿でしかやっていなかったので

ビクビクしながら恵比寿ガーデンプレイスを歩きました。


切なさが増した気がしましたが、
セレブになった気がして、少し嬉しかったです。


映画は

「プチニコラ」


フランスの少年の映画なのですが可愛くて面白かった。



映画の帰り道

うちの近くの道路が工場中で

通行規制していたのでいそいそ通ったら

工事現場のおじちゃんに

「お疲れさん!」

と言われた。


今日は朝から友達と会ったり、恵比寿でゆっくり一人映画なんてしちゃって、


わたしは何も疲れていなかったので、

すっごく申し訳ない気持ちになった。


なのに切ないとか舐めたこと言ってすみませんでした。

と心の中でおじちゃんに頭を下げた。


おじちゃんの言葉を無駄にしないためにも明日はしっかり働こう。


そう決めました。



品川駅を出て、
ビールとおつまみを買って、

ふと目をあげると

品川プリンスの隣のホテルがこんな事になってた。(写真参照)


周りの人はあんまりきづいていない様子だったので

コッソリ写メを撮ったら、

隣を通ったサラリーマンに不思議そうに見られましたが、


そのサラリーマンもホテルの窓に気付いて、

こっそり写メを撮ってた。


なんか少し気分が良かったです。


明日は仕事。
さっき明日が文化の日で世間は休日だと知りました。


ってことは

明日は人がいなくてバカ忙しい!ってことか!


もう手遅れかもしれないけど早く寝ます。
宝箱かと思った。

何もしなくても常に飲み物と食料が沢山あるなんて。





夜勤明けの三連休。


帰る前に母へ
実家へ帰らせて頂きますメールを送信したところ



「ほいほい。
マー(母)も今帰った所。
ひろか(妹)はラストまでバイトで、明日は午前学校、昼~ラストまでバイクだって!
マーは明日は5時まで仕事だよ♪

明日は5時以降においで。」




と、

聞いてもいないのに母と妹の2日に渡る細かいスケジュールの返信がきた。














妹よ。







いつのまにそんなファンキーになってしまったんだい。







もちろんバイク→バイトの間違いでした。まだ車の教習所も通い中なはずなので。



明日はもう仕事っ。