数あるブログの中からご訪問頂き
ありがとうございます♡
乳がん告知から3年目のmimiです。
35歳で乳がん告知を受け
左乳がん全摘、リンパ節転移
再建延期~再建しない選択を。
抗がん剤、放射線治療を終えて
現在ホルモン治療継続中です。
3ヵ月に1度の定期受診に行ってきました。
今回は血液検査をする予定だったので
結果を聞くまではドキドキしてました
結果は変わりなし!
ゾラデックスも主治医に確認したところ
今回が最後になりました~
3年間3ヵ月に1度注射を打っていましたが
もう3年が経つのかと…
早いですね
この3年はただ健康に!
と思い過ごしてきました。
本当に色々なことがありましたが
私らしく一生懸命
生きてきたことには間違いないです
これからもみんなとたくさんの時間を
過ごせるよう1日1日を大切にしていきます♡
今年の通院は今月で終わりの予定なので
また来年!
次の受診は1年に1度の検査があります
これもまたドキドキ
ですが大丈夫と信じて…
それにしても採血が毎回困ります
抗がん剤で血管が固くなっているし
左側には刺せないので
いつも手の甲の1か所、
唯一刺せるところから採血してもらっていますが
もう固くなった血管は使えないのでしょうか
毎回、力が入ってしまいます
とりあえずゾラデックスも終了したので
嬉しいのですが
逆に少し不安でもあります
嬉しいやら不安やらで
気持ちにムラが出てきてしまいますが
あまり考え過ぎず
これからはタモキシフェンを
あと7年…
ぼとぼち頑張ります