数あるブログの中からご訪問頂き

ありがとうございます♡

乳がんサバイバーmimiです。

 

 

 

 

35歳で乳がん告知を受け

左乳がん全摘、リンパ節転移

再建延期~現在再建しない選択を。

抗がん剤、放射線治療を終えて

現在ホルモン治療継続中です。

 

 

 

乳がんの告知から手術を受け

抗がん剤、放射線治療を終えて

ちょうど1年が経とうとしていました。

 

 

ホルモン治療をしているため

子宮がん検診を1年に1度受けなくては

いけないので治療が落ち着いた

タイミングで子宮がん検診を受けました。

 

 

 

そして乳がん1年目の検査があり

血液検査、マンモグラフィー、CT、骨シンチ

の検査を受けました。

 

 

 

リンパ節郭清をしている為、右腕にしか

注射が出来ないのですが

抗がん剤治療で血管が固くなってしまい

刺せる場所がなく

採血に時間がかかりましたあせる

 

 

 

何とか採血は出来ましたが

今度は骨シンチの注射をするところがなく

1度腕に刺してみたのですが断念泣

初めて足の甲に注射しました泣き笑い

 

 

 

抗がん剤治療から2年経ちましたが

血管はまだ固く戻らないのですが

いつか復活するのでしょうか?あせる

 

 

 

骨シンチの検査は注射をしてから

検査まで4時間ほど時間を

あけなくてはいけないので

その日は検査のみで終わり

結果は1週間後でした。

 

 

 

検査の結果は問題なしとのことで

1年目の検査は無事に問題なく

クリアすることが出来ました飛び出すハート

 

 

 

まだまだ不安になることも多く

色々と考えてしまいますが

年数が経てば不安も

少しはなくなっていくのでしょうか…

少しずつですが自分のペースで

ゆっくりのんびりと

身体の声を聞き自分をもっと

大切にしていきたいと思います♡