数あるブログの中からご訪問頂き

ありがとうございます♡

乳がんサバイバーmimiです。

 

 

 

35歳で乳がん告知を受け
左乳がん全摘、リンパ節転移
再建延期
抗がん剤、放射線治療を終えて
現在ホルモン治療継続中です。

 

 

 

抗がん剤8クール目です!

 

この日が来るのを想像できまでんでした。

やっと8クール目…

今思えば先が見えなくて、もちろん余裕もなく

ただ一生懸命に

抗がん剤治療を完走することを

目標に頑張ってきたように思います。

 

 

 

前回7クール目を終えた翌日に

骨髄抑制の注射を打ち

今回も血液検査は大丈夫とのことで

8クール目も予定通りできましたおねがい

ドセタキセルはかなり眠くなるので

投与中はほぼ寝ていることが多く

予測性嘔吐もなくなってきていました。

 

 

 

白血球減少により感染症にかかりやすい

となると気を付けなくてはならないし

コロナも怖く

外出で気分転換♡

とはなかなか難しかったのですが

それでも体調の良い日は外に出来るだけ

出るようにしていました。

体調が不安定な時もあり良いと思っていても

外出先で体調が悪くなり

引き返してきたこともありましたあせる

それでも手探りする中で自分なりに

毎日を一生懸命生きてきたと思います♡

 

 

 

血管はかなりのダメージを受けてましたが

何とか8クール目まで頑張ってくれましたおねがい

現在、抗がん剤治療から2年半ほど

経ちましたが血管は固くなり

採血の時は針が刺さらなく使えていませんあせる

元に戻るのかな?汗

採血でも刺すところがなく

毎回、採血に時間がかかります笑い泣き

それでも看護師の方がどうにか刺せるところを

探してくれて採血出来ていますおねがい

 

 

 

今回の主な副作用は

吐き気、味覚障害、むくみ、血管痛

でした。

味覚障害は1週間ほどで改善してきていましたが

むくみがなかなか良くならず

主治医に相談したら利尿剤を出してくれたので

飲んで様子をみていました。

むくみによる体重増加に関しては

元の体重に戻るまで半年くらいかかりましたあせる

 

 

 

8クール目投与の翌日も

骨髄抑制の注射を打ちに行き

抗がん剤治療を無事に終えました飛び出すハート

治療は想像以上に辛く不安なことが

多かったのですが

周りの方や家族に本当に支えられました。

私1人ではきっと乗り越えられなかったと

思います。

そして生きることの喜びや家族との大切な時間、

当たり前の日常が当たり前ではないことを

改めて実感しました飛び出すハート

 

 

朝目が覚めて

ご飯を美味しく食べられる

毎日が幸せです♡