数あるブログの中からご訪問頂き

ありがとうございます♡

乳がんサバイバーmimiです。

 

35歳で乳がん告知を受け

左全摘手術、リンパ節転移

同時再建延期、治療優先となりました。

 

 

退院から1週間おきに

術後の傷の診察があり

病理検査の結果がでるまでは

2週間ほどかかりましたあせる

術後の経過は順調で少しずつ動けるようになり

日常生活も送れるようになっていましたニコニコ

そのころには左腕に電気が走るような痛みも

なくなっていましたおねがい

 

退院から2週間後の

病理検査の結果は…

左乳がん(ステージⅢ)

 

リンパ節転移あり

 

ホルモン受容体+

 

ルミナルA

との診断がつきましたショボーン

 

初期ではないとわかっていたのですが

ステージⅢは少しショックでしたえーん

 

今後の治療については

1.抗がん剤 8コース(FEC→DTX)

 

2.抗がん剤終了後ホルモン治療

(内服10年間 3ヵ月毎皮下注射3年間)

 

3.放射線治療

まさかのフルコースですえーんガーン

ステージⅢのショックから

更にショックを重ね

その日は今後の治療を受けるかどうかの

答えは出せませんでしたあせる

 

また1週間後に術後の傷の診察があるので

その時までに考えてきてと言われ

1週間考える時間をもらえましたショボーン

自分が思っていたよりも

結果が悪かったので処理しきれませんでしたあせる

 

ショックでなかなか前向きになれませんでしたが

家族の支えもあり

私もまだ生きていかなければいけないので

出来ることはやる!

と辛いことは覚悟で標準治療フルコース
頑張ることにしました。