数あるブログの中からご訪問頂き
ありがとうございます♡
乳がんサバイバーmimiです。
35歳で乳がん告知を受け
左胸全摘手術、リンパ節転移
同時再建延期、治療優先となりました。
手術後後半…
入院生活にも慣れてきて左腕の
電気が走るような痛み
以外は元気に過ごせていました。
ですが、やっぱりずっとベッドの上で過ごすのは
辛いですね
入院中リハビリも特になかったので
入院している階を歩き回ったり
部屋の外にあるトイレまで
歩いたりしていました
ほぼ動いていませんが体重は変わらず
やっぱり病院の食事はすごいです!
とっても美味しかったし
退院後の参考になると思い
毎食、写真を撮っていました
傷跡は毎日、見てもらうのですが
私自身がちゃんと傷跡を見たのは退院後です。
ドレーンも入っていましたし
見るのが怖かったんです
入院中は治療の事も考えていましたが
不安になるだけなので
「今は無事退院することを目指そう!」
と思いあまり考えないようにしていましたが
この時はまだ
これから先に待っている試練を想像することは
到底、出来ませんでした
子供達とは毎日、電話で話していて
その日のあったことを報告してくれていましたし
心配することもなく、ゆっくり体力回復に
専念することができました。
初めてこんなに長い時間離れていて
寂しい思いをさせてしまいましたが
家族みんなが助けてくれて本当に感謝です♡
ドレーンの排液バッグにたまる量も減り
同時再建が出来なかったので
入院日数も少なくなり
9日間で無事に退院することが出来ました