クマちゃんの大先輩である…
『白くま先輩』のアイスクリーム。
食べたくなって買ってきました。
(*'▽')❤
確認できるフルーツだけでなく…
練乳も中に入っておりました~
(∩´∀`)∩
鹿児島県の有名なスイーツですね。
みなさんもぜひコンビニに行って
買って食べてみてくださいね。
クマちゃんの大先輩である…
『白くま先輩』のアイスクリーム。
食べたくなって買ってきました。
(*'▽')❤
確認できるフルーツだけでなく…
練乳も中に入っておりました~
(∩´∀`)∩
鹿児島県の有名なスイーツですね。
みなさんもぜひコンビニに行って
買って食べてみてくださいね。
最近
クマの推しメンちゃんについて
話をすることがあったんです。
『(クマの推しメンちゃん)は
みかけはすごくかわいい子だけれど
発言がストレートな部分があって
周囲があまりいいイメージを
もっていない』
というのです。
実は、推しメンちゃんには
仲のいい子に『年上の方』がいて
どうやら、その年上の方との関わりで
影響されて発言がベテラン風に
変わってしまったのでは? と
少し話題になってました。
仕事はできるし、助言もしっかりしているし。
ぼくが憧れるにはもったいない…💦
そんな子です。
そんなイメージだったから…
推しメンちゃんが周囲からは
いいイメージを持たれていないことに
少しだけショックを受けたクマちゃん。
今日も図書館で好きな読書をして
3連勤の疲れをいやしている最中です。
今日のきせき!(Reborn)
ここまで番号ががそろわないのも奇跡(笑)
過去記事から引用
クマちゃんが最近すごく好きな
英語の参考書&単語帳を紹介!
大分県にあるサファリパーク
九州自然動物園 アフリカンサファリ
ここは自分の車でサファリパーク内を
走ることもできますが… (*'▽')
バスに乗ってもサファリ内を回れます。
バスに乗ったら大きな動物が
エサをもらいに寄ってきます。
このときにライオンさんが来てくれて
クマちゃんの心をキュンとさせてくれました。
オスのライオンはたてがみがかっこよくて
威厳があって、仲間を守っている~ってゆう
大きな存在に見えるんですが…
エサを食べているときの無防備な感じが
ネコっぽくてかわいくてかわいくて
🐱
なので、帰りにライオンのぬいぐるみの
飾りを買ったんですけどね…
ひもがちぎれて… (;'∀')
いまはおうちで留守番してます。
ごめんね(笑)
そのぬいぐるみはのちほど紹介します👇
2019年9月11日
アフリカンサファリに行った際の
写真を一生懸命探しまして…
やっと見つけてきましたので
ご紹介したいと思います。
このバスにのってサファリ内を散策していきます。
エサをあげる風景です。ぞうさんかわいい!
(*'▽')
ぼくのお友達のクマさんです。
なんてかわいい瞳なんでしょう~
そしてこのライオンさんが
クマちゃんの心を虜にした子です。
王者の風格を持ちながらも
エサを食べるときのこの無防備さ。
かわいすぎる!(∩´∀`)∩
あまりにもかわいくて…
帰りにぬいぐるみを買いました。
👇
というわけで
ライオンの手乗りサイズのぬいぐるみを
ご紹介しました。
アフリカンサファリの公式サイトはこちら↓
無口なライオン/乃木坂46
昨日のばんごはんは…
かんたんに作れて、そして…
クマちゃんを
❤ 幸せの☝ 絶頂 ☝に
叩き落とすほどの丼ものを
作ってみました。
まずは、メインとなるウインナーに
包丁で切れ込みを入れて…
キレッキレにします。
⊿ キレッキレなみため
そして、フライパンにきれいに並べます。
そして、ここでチーズを投入していきます。
それはまるで地中海のエーゲ海を
思わせるチーズの風景。
⊿ エーゲ海って言いたいだけ
3種のチーズがフライパンで溶け
そして、パリパリになって食欲を
そそる感じになりました。
そして、完成したウインナーたちを
ごはんの寝床に寝かせまして~
完成です。
いや~ 我ながら最高にうまいものが
完成しました! (*'▽')
ウインナーチーズ丼
たまにはこんなボリューミーなやつも
食べたいのです。
ここ最近ダイエットをさぼり中でしたが…
ここ2日で2Kgほど体重が減ってまして💦
大したことはしていないのにビックリ
(+o+)
その件もまたお話しします。
(∩´∀`)∩
6月に入ってから、いま8月下旬
あまりの暑さにウォーキングができず、
体重変化のない日々を送っております。
さすがに歩くことはできませんが…
気持ち的にもリフレッシュは大事。
というわけで、車で山間部を通り
図書館に向かうという暴挙にでた。
この日は天気も良くて…
日中に通過することもあまりないので
きれいな川の風景を見つけました。
車内で確認したら… 確実に30度越えの猛暑。
でも、こんな川の風景を見たら涼しく思えてきた。
川の奥は深くなっているのわかります?
例えば… 手前のほうで子供たちが遊ぶ。
川に入って奥のほうで深みがあって危ない。
こんな構図なんですね。
流れはあまり感じませんが…
川遊びは気を付けて実施しましょう!
青い空と白い雲
時に見せる黒い雲
陽に照らされた木々の
生き生きとした姿
そこに水の流れがあって
夏の暑さと 川の涼しさが共存
なんだか、こんな風景が
生活圏にあるって本当に
幸せです。(´▽`*)
今日は3連勤2日目
遅く出勤すればいいので
図書館で本を読んでから出勤します。
(`・ω・´)ゞ びし!