無事、法要を終えて帰ってきました。

 

色々、えええ???な事ばかりでしたが

黙って帰ってこられました爆  笑

 

地域性もあるのでしょうが、

私の住む大阪では、今は葬儀や法事では

香典を辞退するのが主流です。

 

祖父母や父の時も辞退でしたので、

夫もお兄さんに、香典は辞退した方が

香典返しもなく、スマートじゃないか?と

提案しましたが、

お兄さん、きっちり受けれらました。あせる

 

 

まぁそれは地域性もあるのかもと思いますし、

夫の意見にも聞く耳をもたない方なので

自分の思うように色々されてます。

 

そして、大阪では

法事では、各家庭、お供え(お菓子や果物)を

必ず持ってきて、法要が終わると、

沢山のお供えものを

並べて、お下がりとして、皆で分けて持ち帰ります。

 

なので、法事の時は紙袋、いっぱいに

上等なお菓子や果物をもらうので

その作業も、これ美味しそう~!などで

楽しい作業でした。

 

それが普通だと思っていたので、

義父の時も、気合をいれたお供えをしたのですが、

その時もお下がりなく、あとでみなさんで

分けられるのかな?と思ってました。

 

 

なので、お供えものは、みんなで分けるから、

ショボいお供えでは恥ずかしいので、

わざわざ、梅田まで買いに行った訳でありました。

 

 

 

朝、法要が行われるお寺に着いて、

お義姉さんに、「お供えはどこに置かれました?」って

聞いたら、え??って感じで

その話を聞かれてたのか?お寺の方が

お預かりしますね!って持っていかれたんです。

 

 

法要が始まりました。

 

祭壇にフルーツの横に私のお供えしたお菓子が1つ

供えてありました滝汗滝汗

 

え??お供えのお菓子って私のだけなの???

(こちらでは20個くらい積み上げられてるので)

 

 

こられてる人数も少ないのですが

それでも世帯なら7個くらいはあるものだと

思ってて・・

香典をもってこられてるし、お供えはなくても

いいのか・・・・

 

でも、お兄さんちもされてないんや・・・です。

 

それでも、我が家のだけでも

たねやの水ようかんをしたので

2個づつだけでも親戚の方に持って帰ってもらったらいいか?など

お下がりの分配を考えてる私。

 

法事後の会食が終わっても、お供え物の

箱がどこにもないのです。

 

夫曰く、

あれ、たぶん、お寺がもらいはるんちゃうかな??ってガーンガーン

 

あぁ・・・そうゆうシステムなの?

 

 

あぁ・・・そういえば、控室に、お寺さんがお菓子を置いてくださってたのですが

そのお菓子が京都のお菓子で私もしってる

上等のお菓子だったんです。

こんな上等なのを出してくださるん??と思ったのですが

 

きっとどなたかの法事のお供えもののお下がり

だったのでしょう。納得!

 

でも私達がお供えしたことも、お義姉さんとお寺さんしか

知らない・・・・真顔

結構高いの買ったのに、なんだか・・・報われない。あせる

亡きお義母さんが、たねやの羊羹好きだったので

喜んでくれてるだろうし笑い泣き

 

 

 

お兄さんご家族はなんと

ホテル2泊だそうで、今まで

来られなかったのに、2泊も・・・と

関係ないけど思っちゃいましたよ・・・

 

 

そんな事を夫と息子と話ながら博多駅に着き、

息子は会食のお弁当だけでは

足りてないとか言うので、

食事もカフェもありそうなこちらに入りました。

 

image

 

息子は色々食べておりましたわ。滝汗

 

夫と私はなんだか疲れたなぁ・・・と言うことで

甘い物を~

 

image

 

今度の法事からは、お供えのお菓子には、

そこまで気合い入れなくても大丈夫そうです。

 

無事に終わってほっとしました。照れ