♪蟻の〜ままで〜 ①新築6ヶ月でアリが出た理由を自分なりに検証してみた | 埼玉県民みゆさん 妻単独ローンで注文住宅家事子育て教育仕事猫DIY買い物旅行日記(全部入れたど)

こちら

 さいたみゃ 

だぎゃー



新築6ヶ月なのに、

40匹ものアリにたかられて

目が覚めたみゆさんです(笑)

(笑うところじゃない!)




その後ですね、
ほぼ毎日アリ、出ます。

正確に言うと 
寒い日は出ません。
暖かい日はもれなく出ます。

{525B936C-65BB-4381-9604-CFAB9C1D795D}
(猫先輩の見つめる先には…)



ダーヤマの色んな人に聞きました。

監督さん→
「虫?出ます!(笑)」

ヤマダのモデルハウスで
サッシをすり抜けて
ドラセナに蟻の行列ができた話
ご自宅のモグラ被害や、
我が家よりひどい症例
色々教えてくれるんだけど、
(しかも楽しそうに♪)

どうしてうちに出たのか?はイマイチわからず。

サッシから入ると言っていた。
(もうそれ聞いた)

参考にはなりました。

アリがと。



営業さん↓
ヤマダ電機にエアコン買いに行ったら
モデルハウスの庭先で
蜘蛛の巣をバーナーで焼いていたので、
突撃インタビュー。

{5C5F3EAE-ED65-48E8-9995-B06D3107A95A}
(お願いしてポーズを取ってもらいました。実際はこんなところにバーナーかけてないですよあせる

似合うなあハート
こういう作業キラキラ

(みゆさんの担当営業さんは
アウトドアを愛するヒトなのです)


さすが わが営業さん❗️

箇条書きすると…
・虫はサッシからも入ります。
・通気層を登って行った場合は「床」から入る可能性が一番高いです。
・アリが出るには「エサ」になるものがあったのでしょう。(→次記事にて検証)
・シロアリはどこにでもいます。羽根があるんだからその辺フツーに飛んでます。
・万が一シロアリ被害にあっても、家一軒建つくらいの保険がおりますから大丈夫です。(ヤマダを通して入っているのシロアリ10年保証)

なぜ急にシロアリの話になったかと言うと、「シロアリがいると、それを食べる黒アリが増える」というきりんさんのアドバイスを受けて、シロアリの可能性についても聞いたため。
きりんさん音譜ありがとう〜ラブラブ


いくつか検証したいと思います。
まず「床」

ちいさんの記事が大変わかりやすかったので、リプログさせていただきました!
(ちいさまハートありがとうキラキラ


(ちいさんの書いた絵をスクショ)

{CD585998-E3FE-461B-BA56-6ABD4E48E6EF}

我が家は緑の丸で囲んだところ()が
塗膜が足りてなくて虫の通り道になっている部分。


を埋めてもスリットから入って来るんだけどね汗
でも入り込む「スキ」は少ないに越したことはないから、塗膜の隙間は直してもらう予定です。

で、壁内の通気層をよじ登る虫たち。

壁はあれだけ泡断熱をみっちりやってもらったので…どこから来るかと言うと…

床と柱の合わせ目。

(なので だいたい1mおきに隙間がある)

床を支える根太の上に捨て張り合板を張る時に

その捨て張り合板と柱の合わせ目が、
ぴったりいかないので
そこから入るらしい。

みゆさんちの大工さんは
すっごい丁寧で上手だったけど…
こういうところのことかな?
{1755ED82-6C2B-41AC-944B-BB484045EC50}

{1BBBAA87-A020-445E-A403-2E20FE41FC1C}

この捨て板の上にフローリングを張り、
巾木の下にはパッキンがぐるーっと回るので、表面上は隙間が無いように見えますが、虫らが入り込むくらいの隙間はあるようです。

現に
風が強い日の翌日の我が家の寝室
の 「角」
{D284999E-A47B-4917-93B0-0A327ABE4D16}
みゆさんがアリにたかられた現場付近…

風が吹くと 角が汚れます。

つまり、
下から吹き上げてる=隙間がある。
んでしょうね。


深谷ねぎの産地 深谷では砂が細かくて、窓を閉め切っていても部屋の隅に薄っすら砂が積もった、という話も聞きました。

虫事件はヤマダに限らず、どのハウスメーカーでも一緒だと思うようになりました。

自称ミドルコストのヤマダウッドハウス。
同じ価格帯のタマちゃん、レオちゃん、その他諸々。


「虫は出ない!」と営業が言い切った一条さんの家も、検索すると「高気密なのに虫、出た!」という記事は山ほどアリましたので。


もう少し書きたいけど、
長くなったのでまた次回❗️