今回は癌関係の事は書いてません。

今日は「今↓↓此処でやるべき事」が無いので


そう、俺こと大バカ親父は非常に変態的な趣味があります。

それは…

散歩ついでに運転免許試験場で「技能試験」を見物する事

特に二輪免許の技能試験を見物するのがね。

単車乗りの身として思わず応援してしまうんだ!

また、平日の試験時間外(技能試験開始時間になるとコース中央の大きな交差点の信号機が灯るから、その時間外)は受験者以外でも技能コースを歩いても良いとのことで、公表されている約2000mの課題コースをトレースするといい運動になる。


「は…なにそれ?」と思われる方も多いと思いうけど、想定の範囲内(笑)。

そう、俺は所謂「資格マニア」だった。


特に自動車の運転免許に関しては大きな思い入れがあった。


高校生の時から全部の種類を埋めたかった。

当時学校に内緒で原付免許取って隠れて原付バイク乗るのが流行ってたんだよな~

しかしながら、親や学校から禁止されていた事や当時の免許制度に関する情報不足や誤認から、原付と小型特殊を取りっぱぐれたまま当時の普通免許(現在の8t限定中型免許)と中型自動二輪免許(現在の普通二輪免許)を取ってしまい、永遠にこの欄を埋めることが出来なくなってしまった…

(両親は当時、原付は法改正で普通免許では乗れなくなり、後からでも取れると勘違いしていた)

同級生達から「原付すら取れない鈍臭(な大バカ親父)!」とバカにされ続けたのが悔しくてその後大型二輪、大型、大型特殊、牽引、その後20年のブランクを経て42歳にして普通二種、大型二種、大型特殊二種、牽引二種と国内全ての自動車を運転出来るように全て取得してやった。

…まぁその後数回の法改正(2007年の中型免許制度、2017年の準中型免許制度の発足)で結局歯抜けになるので、結果的にはオーライ(何も不利益がない)ですけどね(笑)


大型二輪免許試験車両(ホンダCB750)

普通二輪免許試験車両(ホンダCB400SF)
:撮影は特に禁止されてはいないけど、一応試験官に断って許可は取りました。


特に大型二輪、普通二種、大型特殊二種、牽引二種は試験場での技能試験を受けて取ったので、試験場の雰囲気や試験官とのやり取りは慣れたものなんだよね~

ま、此処の試験官(現職の警察官)が結構フレンドリーで、きちんと向き合って腹割って話せばまるで交番のお巡りさんと同じように話し合える方ばかりってのもあるけど。


~まぁ最終的に何が書きたかったかと云えば

・どうせ一度しかない人生、後悔しないよう自分がやりたい事をやっておくと良い

・案外世間の方々は自ら腹を割って話し合えば思いや物事は通じるし、希望は結構叶う

・物事は知ってて損はしない

・今誰かに馬鹿にされたところで、それが延々とは続かない。

・税金で作った公共施設は大いに使わなきゃ損


余談
大型二輪免許取って以来約27年間乗り続けてる愛馬(GSX1100S刀)
妻よりも付き合いの永い要介護(ちょくちょく細かい故障を繰り返す)の婆チャン(笑)