今日は、JR芦屋駅がリニューアルされました。
芦屋駅開業110年だそうです。

ずっと長い間工事が続いていましたがやっと工事が終わり

利便性が良くなりました。
通勤に使う最寄り駅ですが、外から北南2階改札口までの上下エスカレーター、
プラットホームまでの上下エスカレーターが整備されました。

淡路屋が記念に駅弁を売り出しており、お昼にと購入しました。


南側からの写真


準備中


お昼に頂きましたが、結構おいしかったです。



久し振りの投稿です。

 

毎日暑い日が続いております。

 

前回の投稿は、5月20日文化ホールでの発表会でした。

楽器は、YDS-150ででました。

音色はテナーに設定です。

録画したつもりでしたが、できておらず残念なことになりました。

割りに、うまく演奏できたのですが・・・

 

8月後半に、生伴奏(ピアノ、ベース、ドラム)での発表会に出演することになりました。場所は神戸のライブハウスです。

楽器は、YDS-150で音色はアルトででます。

アコースティクサックスで出ようと思ったのですが、最近はレッスンもデジタルなのでその延長線上になりました。

 

曲は、アントニオ・カルロス・ジョビンのボサノバの名曲Meditationです。

フルスコア(サックス、ピアノ、ベース、ドラム)は、musescoreで打ち込みました。

バックの方は、講師陣でプロの方々です。

 

アドリブ部分は、スコット・ハミルトンのMeditacao(meditation)のscoreが

youtubeで見つかったので、テナーをアルトに書き換えて作成しました。

約4分強です。

結構、アドリブ部分難しくて、練習中です。

リハーサルは8月20日なので、頑張ります。

 

アドリブ部分のイメージはこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナも少し落ち着いて来た今日この頃です。

音楽会もあちこちで開催されるようになりました。

明日20日は、久しぶりの文化ホールでの発表会です。

テナーサックスでの出演です。と言っても実はYDS-150での出演になります。アルトはまだ持っていますが、テナーサックスは重いので以前売りました。

テナーの音色が似合う曲を選んだので、テナーの音色で吹きます。

曲名は、Voy a Apagar la Lus(灯を消して)というボレロ調の曲です。

 

Youtubeを見ていて良い曲だと思い決めました。

こんな感じの曲です。

 

 


成人を迎えられた方おめでとうございます㊗️。

散歩がてら近所の西宮神社の宵えびすにお参りに行きました。行動制限のない今日から3日間です。明日朝は福男選びも行われます。神社の周りには露店も出てて賑わいが戻ってきました。
朝8時過ぎにお参りしたので混んではいませんでしたが、今日は成人の日で休日であることから9時過ぎには入場制限がかかったようです。奉納マグロは、2.3m、230Kgでした。
帰りに甘酒を飲んで、近くのスーパーに寄って帰りました。久しぶりの約1万歩でした。









今日4日から仕事始めの方も多いと思います。
私は、今日は朝1番のレッスンでした。
レッスンは、YDS-150+2.4G無線送信
伴奏はiPhone+Bluetooth送信
受信・ミキシングは、Maker hart Just Mixer5(無線受信+Bluetooth 受信)
アンプは教室備え付けのステレオです。
無線送受信は年末にAmazonで買ったLEKATO WS-60です
レッスンは、Roma Nun Fa’La Stupida Staseraでした。
2月のふれあい音楽会で演奏する1曲です。





曲はこんな曲です


今年も宜しくお願いいたします。
昼から、近くの西宮神社にお参り行きました。
まだ新型コロナ禍ではありますが、行動制限もなく露店も出ており活気が出て来ています。ただ、コロナ前にはまだ戻って来ていない感じがします。
甘酒とゆで卵を食べて帰ってきました。

帰ってきてから、サックスの練習をYDS-150で行いました。昨年末にワイヤレス接続可能な送受信機を買いました。外部スピーカーと有線接続しなくて済むようになりました。LEKATO WS-60というギターワイヤレスシステムです。自分ではレイテンシーは気になりません。

練習曲は
WAVE
I’m In The Mood  For Love
Roma Nun Fa’La Stupida Stasera
Voy a Apagar la Luz
でした。

4日は、初レッスンで5日から仕事を始めます。



西宮神社





YDS-150にワイヤレス送信機





ふれあい音楽会の開催
近所の公民館でふれあい音楽会が来年2月に開催される事になりました。
今日は、第一回の実行委員会で出席しました。
コロナで3年程開催されておりませんでしたが、コロナ対策をしながら開催することになりました。私は4年ぶりの参加となります。

10組が参加します。

キッズバンドあり、大正琴、ウクレレ、オカリナ、ギター、ヴァイオリン+ピアノ、ギター、ギター+ドラム+ベース+キーボード、トランペット+ピアノと私のアルトサックスです。

3曲を予定しています。

Wave(波)と後2曲で12分程度です。

また進捗を報告します。

昨日から風邪気味で少し喉が痛いのですが、久しぶりの発表会なので参加しました。熱はないのでコロナではなさそうです。
楽器店のピアノサロンとサックスサロン合同の発表会でした。コロナ禍で2年振りです。
午前の部と午後の部に分かれており、私は午前の部でした。
会場は、店内のイベントスペースです。
曲は、アントニオカルロスジョビンのボサノバの名曲WAVEですが、最初の波をつかみそこねて、波に乗れずでした。ところどころボードから落ちそうになりながら砂浜まで辿りつきました。
レッスンでは間違わない所をミスるとか、残念でした。やはりWAVEは波たいていの練習ではダメで波々ならぬ努力が必要そうです。
2月にリベンジの機会がありそうなので今度は綺麗に波に乗れる様頑張ります。

長男夫婦と孫2人が応援に来てくれました。感謝!

次男の孫(女子)は、同じ日にバレーの発表会で家内が応援に行きました。




前回は、先生の娘さんの体調不良でレッスンがなかったので、本日代わりに30分プラスの1時間レッスンとなりました。
11月20日のピアノサロンとサックサロン合同のミニ発表会、午前の部と午後の部に分かれて開催されます。私は午前中の出場となりました。
出場者は、午前、午後各14組です。


今回、オリジナルの楽譜に少しアレンジを加えました。先生に演奏のコツをいくつか教えて貰いました。後、3週間弱しかないので家でYDS-150を使って毎日でも練習しなければ。

本番はリアル楽器で出場する予定です。
次回のレッスン11月16日が直前レッスンとなります。


パンフレット 

中に出場者と演奏曲が載っています。