◆俺、思い付いたよ◆
渋谷に到着。
朝は激寒かったのでダウンを着て来たのに、完全に失敗でした…
電車の中、暑っ!!!
軽く汗かきました。
ってことで東急ハンズに向かってるんですが、ふと急に思ったことが。
今後もただ単に日常的なことをブログに書いたって、そりゃただのブログにしかなりません。
ってなことで、インストラクターらしいことをしましょう!
そんな第一弾、ディアボロのデコレーションの仕方。
明日かあさって、遅くても来週中にはアップ出来るように頑張ります!
Yu-ki
朝は激寒かったのでダウンを着て来たのに、完全に失敗でした…
電車の中、暑っ!!!
軽く汗かきました。
ってことで東急ハンズに向かってるんですが、ふと急に思ったことが。
今後もただ単に日常的なことをブログに書いたって、そりゃただのブログにしかなりません。
ってなことで、インストラクターらしいことをしましょう!
そんな第一弾、ディアボロのデコレーションの仕方。
明日かあさって、遅くても来週中にはアップ出来るように頑張ります!
Yu-ki
◆NEWディアボロ◆
さてさて、静岡も終わり、次の仕事に向け体を準備している僕ですが、昨日NEWディアボロをゲット!
細かい商品名を言うと、シャオリン(赤色)でございます。
今使っているのも同じやつらなんですが、この子たちには思い入れがあって、日本人最初の赤シャオリンのお客さんが実はわたくしなんですよ。
もともと赤が大好きってのがありますが、日本人最初ってのがかなりでかいんです。(自分の中で)
かれこれ3年近くこいつらと一緒に練習をして新しい技を身につけ、本番ショーをやり拍手と投げ銭をもらい、今日まで共に歩んできました。
まぁまだしばらくは古い方を使いますが、やはりショーをするときは綺麗な道具を使わないと見た目的に汚いですからね。
けど新品ディアボロの最初の使い道は、宣材写真の相棒としてデビューです。
やっと自分の宣材写真が撮れる!
これで色んなところに書類が送れます。
さぁ、今日は東急ハンズに行ってキラキラシールを買いに行って、NEWディアボロに貼らないと!!!
Yu-ki
細かい商品名を言うと、シャオリン(赤色)でございます。
今使っているのも同じやつらなんですが、この子たちには思い入れがあって、日本人最初の赤シャオリンのお客さんが実はわたくしなんですよ。
もともと赤が大好きってのがありますが、日本人最初ってのがかなりでかいんです。(自分の中で)
かれこれ3年近くこいつらと一緒に練習をして新しい技を身につけ、本番ショーをやり拍手と投げ銭をもらい、今日まで共に歩んできました。
まぁまだしばらくは古い方を使いますが、やはりショーをするときは綺麗な道具を使わないと見た目的に汚いですからね。
けど新品ディアボロの最初の使い道は、宣材写真の相棒としてデビューです。
やっと自分の宣材写真が撮れる!
これで色んなところに書類が送れます。
さぁ、今日は東急ハンズに行ってキラキラシールを買いに行って、NEWディアボロに貼らないと!!!
Yu-ki