皆さんお疲れ様です。
三月も最終日、依然ハッキリしない天気に家庭菜園の方は難航しています。

・インカのめざめ4㎏
・インカのひとみ1kg
・グウェン2㎏
・シンシア1kg
・グラウンドペチカ2㎏
・長崎黄金2㎏
・とうや1kg
・十勝黄金1kg
・キタカムイ1kg
・キタアカリ2㎏
絨毯爆撃です。
植え付け日が二月十四日
発芽がなんと昨日の三月三十日
雨続きに雹が降る始末で気温が一桁続き、前代未聞の事態です。
芽は出ましたから、恒例の周囲と畝間を耕し、堆肥や海藻資材、ニームを漉き込む、土寄せ用の土作りを開始していますが、このあとは一気に上がった気温と来月も続く雨ばかりの異常すぎる気候に翻弄されそうです。
やる事は全てやってこの状態、いや、マルチ&トンネルの発芽フライング作戦は徒長を危惧して見送りはしましたが、ひと月半も潜られては良いところ無しです。
ジャガイモ、今年はヤバいかもね。
掘り上げ時期の多湿も考慮して工業用扇風機も買い足さないと、収穫後に芋が一気に腐ると予想しています。
晴れを狙って収穫したら日陰に並べて扇風機で乾燥、最近はこればかり。
試行錯誤、どれだけやっても終わりが無いです。
ではまた。