毎日暑い、暑過ぎるアセアセ湿度もあり過ぎるアセアセ


そして雨が降り過ぎるアセアセ


この前から、真夜中の2時半とか明け方4時半とかに市からの大雨緊急速報・避難指示の通知が4回くらい届いて(うちの住所は含まれてなかったですが)


いきなりの通知音にびっくりたまげて心拍数が上がってしまいました。


妹のところは少し行ったところに川があり、水位が気になっていましたが大丈夫でした。ほっ!


で、妹の家ですが、1階のリビングのエアコンが1週間前から故障しているそうで、日中は家事で1階にいる妹は暑さ地獄の毎日ガーン


ネットと電話で修理を依頼しても、立て込んでいると言うことでなかなか来てもらえず…


昨日やっと来てもらえたけど、ネットで伝えた症状から判断して室外機の基盤が悪いのでは?と交換されたそうですが、結局それではダメだったらしく、室外機を新しくすることに…


新しい室外機が届くまで、また暑さと湿度の我慢大会!?だそうです。


まだ購入して4年目のエアコンなので保証期間ではあるらしいですが、機能がいろいろ付いていて値段が高かったのにたびたび調子が悪くなるらしく、妹は怒り心頭ですムカムカ


便利な機能がついてるほうが故障しやすいのかな?うちのは単純な安いエアコンなので、10年使っているけどまだ大丈夫みたいだけど…。


そう言えば、一昨日、妹と一緒に行った喫茶店もエアコンが故障していたんですよ。


モーニング目当てだったのですが、その喫茶店は車が停めにくいので、ウォーキングがてら歩いて行って、到着したらエアコンで涼しいぞ!と思っていたら故障中アセアセ汗だくのままのモーニングでした。


それで、やっぱり修理待ちが多いんだなと実感。修理件数も多いんでしょうが、人手不足もあるのかな?


そんな暑さや大雨や湿度の毎日に終齢になったナミアゲハちゃん。





帯模様が真っ黒だったのでビビりましたガーン


こんなの初めて見ましたアセアセ


↓普通はこんな感じじゃないですか。



↓でもこの子は成長していっても黒いまま。







ネットで検索したら、帯模様の色は湿度や食草も関係しているとのことで、黒くても大丈夫とありました。


でも、初めてのことなので、どうなるのかとちょっとコワイ…アセアセ


ナガサキちゃんの場合は帯模様の変化って白の濃淡だけだったので、初めて見るこの黒には不安しかなくて。


でも昨日、ちゃんと普通の蛹になりました!!



健康そうな蛹。良かった、良かった!爆笑


で、脱皮した黒い帯模様の皮、保存しておくことにしました。



こんなの保存してると言ったら『変な人』と思われたらいけないので、内緒です。秘密


そして、羽化待ちだった蛹(成長がかなり遅かった子)は、翅模様が透けて見えていたのに、いくら待っても羽化せず…蛹のまま死んでしまったようですショボーン


今、部屋には、その子よりもっと成長が遅い子がいて、前例を考えると嫌な予感しかありません。


切ってきたヘンルーダについていた子なので、成長を見守っているのですが…



やっと終齢3日目となり、見た目は健康そうなんですが、普通の子たちより2週間近く(1週半くらい?)成長が遅いです。


やはりこの湿度が関係してるのかなぁ…帯模様はちょっと濃いめです。


無事に羽化してくれるといいのですが、前例の結果が悪かったので心配しています。


帯模様が真っ黒だった子も無事に羽化できるといいんだけど。


そう言えば、庭で脱皮途中のヤモリちゃんが死んでいましたタラー


台所の窓にはいつも2〜3匹登場してくれて可愛いのですが、死んでいた子はどこの窓を縄張りにしていたんだろう?


気温が高過ぎたり、大雨が降ったりすると、やっぱり生き物たちには影響があるんでしょうね。