娘。4歳4ヶ月。。。弟くん。1歳4ヶ月。。。
最近の娘は治りましたけど。。。
食事を一種類ずつ食べ終えてから次の皿に移る食べ方ですね。
それをやると最後におかずがない状態で白米だけ残ります。
気にはなってたんだけど。
そして最近、欲求のみで生きてる弟くんがその食べ方です。
( ´д`)ぇ~
少し前までは、訳も分からずコチラがスプーンで出すものを無心で食べてましたけどね。
σ(゚~゚*)ムシャムシャ(*゚~゚)◇ゞゴクゴク
自我の目覚めですね。
それはもう・・・払いのけること疾風の如く。。。
((((;゚Д゚)))))))
一瞬、剣道で言うところの「籠手(コテ)」をくらった気分になります!
スコーン!(*▼▽▼)_/ゞ ~゜
そんな、弟くんを見て娘が言います。
娘「さんかくたべだよっ!」
( ̄▽ ̄)
娘「さんかくたべがいいんだよっ!」
( ̄▽ ̄)
なにやら保育園で「三角食べ」を教わってきた様子。
「三角食べ」なんて初めて聞いたけど。
(゚ペ)?
要は、順番にグルグル回りながら食べることでしょ?
保育園ではそんな言い方で教えるんだ。
と、ちょっと調べたら出てきました。wikiで・・・。
和食の食べ方で本当にあるんですね。。。
Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
知らなかった・・・。
一応その食べ方には賛否両論ありましたけど。
現在では、子供のしつけに使うみたいですね。
( ´ ▽ ` )ノ
好きなものばっかり食べてオナカいっぱいでキライなものを残さないように。
・・・そうか。そんな目的で使うのか。「三角食べ」。。。
・・・じゃあ、弟くんにはいらないな。
Σ(゚д゚lll)
だって、偏った順番で食べても完食するしっ!
って、いうかそれでも常に足りないアピールしてくるしっ!
(゚o゚;;
・・・ホントねぇ~。。。
食べ過ぎ!。。。
(▼▼;)σ オマエ
最近の娘は治りましたけど。。。
食事を一種類ずつ食べ終えてから次の皿に移る食べ方ですね。
それをやると最後におかずがない状態で白米だけ残ります。
気にはなってたんだけど。
そして最近、欲求のみで生きてる弟くんがその食べ方です。
( ´д`)ぇ~
少し前までは、訳も分からずコチラがスプーンで出すものを無心で食べてましたけどね。
σ(゚~゚*)ムシャムシャ(*゚~゚)◇ゞゴクゴク
自我の目覚めですね。
それはもう・・・払いのけること疾風の如く。。。
((((;゚Д゚)))))))
一瞬、剣道で言うところの「籠手(コテ)」をくらった気分になります!
スコーン!(*▼▽▼)_/ゞ ~゜
そんな、弟くんを見て娘が言います。
娘「さんかくたべだよっ!」
( ̄▽ ̄)
娘「さんかくたべがいいんだよっ!」
( ̄▽ ̄)
なにやら保育園で「三角食べ」を教わってきた様子。
「三角食べ」なんて初めて聞いたけど。
(゚ペ)?
要は、順番にグルグル回りながら食べることでしょ?
保育園ではそんな言い方で教えるんだ。
と、ちょっと調べたら出てきました。wikiで・・・。
和食の食べ方で本当にあるんですね。。。
Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
知らなかった・・・。
一応その食べ方には賛否両論ありましたけど。
現在では、子供のしつけに使うみたいですね。
( ´ ▽ ` )ノ
好きなものばっかり食べてオナカいっぱいでキライなものを残さないように。
・・・そうか。そんな目的で使うのか。「三角食べ」。。。
・・・じゃあ、弟くんにはいらないな。
Σ(゚д゚lll)
だって、偏った順番で食べても完食するしっ!
って、いうかそれでも常に足りないアピールしてくるしっ!
(゚o゚;;
・・・ホントねぇ~。。。
食べ過ぎ!。。。
(▼▼;)σ オマエ

