デューポイント バロー富士宮三園平店

デューポイント バロー富士宮三園平店

デューポイントバロー富士宮三園平店はみんなの笑顔が集まるあなたの街の美容室です!

Amebaでブログを始めよう!
7月10日にカット日本大会に大阪まで行って参りました!
なんとクラーロミズノの川口さんが入賞しました‼
おめでとうございます!

僕は今回、見学だけだったのですが来年は絶対参加します!
みんなの頑張る姿を見ててかなりドキドキして興奮しました😳😳そしてすごい刺激を受けた一日となりました!

一生懸命って素敵ですね✨みんなすごい輝いてました✨✨

僕も来年輝けるように努力していきます!

鈴木
[photo:

01]



こんにちは!水野文昭です!
今週の富士宮の週間ヘアクリニックです!


Q、白髪染めってもっと自然にできないの?

A、少し前までは、まっくろに染めたり、派手めのカラーにしたりと、髪全体を染めるのがグレイカラーの主流でした。
今のお客様はいかにも「染めました」ってわかるのをこのまない風潮です。
でも、どうすればいいのか分からなくて、白髪をかくすだけのカラーに甘んじている方もいるようですね。
そこで白髪のカラーアレンジを3つに分類してみました。
白髪は「白と黒のコントラスト」ここにどうアプローチするかがカギになります。
まずはこれまで主流の「かくす」カラー。
髪全体を均一に染めて、白髪をなかったことにする方法です。
次に「ぼかす」カラー。
白髪を完全に染めてしまうのではなく、コントラストを弱めて、目立たなくする方法です。仕上がりもナチュラルに。
そして「いかす」カラー。
ベースが白というメリットをいかし、色彩の美しさを楽しむ方法です。
白髪をかくすだけではなく白髪をいかしておしゃれしましょう。


ヘアーサロンデューポイント
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平687
0544-22-7525

富士宮市の美容院 ファミリーヘアーサロン デューポイント


静岡東部、裾野市、三島市、清水町、長泉町、沼津市、御殿場市、富士宮市、理容室、理容院、美容室、美容院のクラーログループ







こんにちは!水野文昭です!
今週の富士宮の週間ヘアクリニックです!


Q、サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?

A、いちばん分かりやすい違いは、においではないでしょうか?
カラーって独特の刺激臭が気になりますよね?美容室のカラーは髪や皮膚へのダメージを抑えるために、揮発性(自然に蒸発する)のアルカリ剤(アンモニア水)を使っています。
そのため、においは感じるけれど髪に残りにくいというメリットがあります。
市販のホームカラーはこのツンとしたにおいを解消するため、においの少ないアルカリ剤がメイン。においは少ないのですが、髪・皮膚に残りやすく、ダメージにつながりやすいんです。
においこんなわけがあるなんて、ちょっと意外でしょう?
もうひとつの違いは、幅広いカラーバリエーション。
ブラウンでも個性の強い色味でも、お客様の肌色やイメージにあった色味を提案できます。
サロンカラーは完全オーダーメイドです。
また美容師はお客様お客様のヘアカラーサイクルも考えます。
アルカリカラーを2回すれば、次は弱酸性ヘアカラーで一休みするとか・・・ダメージをケアしながら、より似合うカラーをより楽しく提案しています。

ヘアーサロンデューポイント
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平687
0544-22-7525


富士宮市の美容院 ファミリーヘアーサロン デューポイント


静岡東部、裾野市、三島市、清水町、長泉町、沼津市、御殿場市、富士宮市、理容室、理容院、美容室、美容院のクラーログループ









こんにちは!水野文昭です!
今週の富士宮の週間ヘアクリニックです!


Q、サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?

A、それはカラーの2剤に、とっても大事な役目があるからなんです。
美容室で染めることのメリットは、2剤の使い分けができるというのが最大のポイント。
染料の入った1剤に種類があるのと同じように、2剤の過酸化水素にも濃度の違いがあり、髪の状態や目的で使い分けをしてるんです。
カラーをする人の多くは、月に1回など継続している人。
つまり、髪の90%は既染部の状態。その上からカラーをしても、残ったカラーやダメージによって色むらや傷みができてしまうんです。
そこで、髪の状態によって2剤の使い分けをするんですね。ホームカラーの過酸化水素濃度は6%、対して美容室の2剤は1~6%のものがあり使い分けができるんです。
過酸化水素はブリーチに深く関係するので必要以上の濃度は髪のダメージに直結です。
お客様の髪の状態にあわせて薬剤をチョイスでき、カラーバリエーションも豊富な美容室のカラーリング。
この違いは大きい!


ヘアーサロンデューポイント
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平687
0544-22-7525


富士宮市の美容院 ファミリーヘアーサロン デューポイント


静岡東部、裾野市、三島市、清水町、長泉町、沼津市、御殿場市、富士宮市、理容室、理容院、美容室、美容院のクラーログループ




こんにちは!水野文昭です!
今週の富士宮の週間ヘアクリニックです!

Q、プリンちゃんでも全部でも染めるの?

A、髪が伸びると、以前に染めた部分と新しい生まれた部分に境目が出来ますね。
「プリンみたい」ってからかう人、まわりに一人はいるかも。
この染めた部分を「既染部」とを、違ったヘアカラーで調整しながら染めてるってご存知でしたか?
こまめにカラーをしていると気づかないかもしれませんね。
カラーした髪は、伸びてくると必ず2つ以上の髪色が一本の髪に混ざり合った状態になります。それぞれの状態に応じてヘアカラー剤を使い分けたり、混ぜあわせる2剤を変えたり・・・2つのカラー用カップに違った薬剤を用意する「2カップ」という技術で複雑なカラーをしているんです。
髪の状態が違っていても、それぞれにあった対処をしているんですね。
色味の調合、デザイン、塗り分けなど、以前にしたカラーと違和感なくきれいに仕上げるための、プロにしかできない技の一つです。

ヘアーサロンデューポイント
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平687
0544-22-7525


富士宮市の美容院 ファミリーヘアーサロン デューポイント


静岡東部、裾野市、三島市、清水町、長泉町、沼津市、御殿場市、富士宮市、理容室、理容院、美容室、美容院のクラーログループ