★☆さくら☆★のブログ -30ページ目

★☆さくら☆★のブログ

日々あったことを徒然なるままに書いてます。


今日は土用の丑の日びっくり

ということで、直子と十一屋町にある“嶋屋”へ。

元々月曜は定休日なので昨日電話してきいてみたところ、

「うなぎならやってますよ。」

というお返事。


ということでやってきましたウマッm



去年もここで食べたので一年ぶりだ!!

そして席に案内され、メニューも聞かれないまま時は過ぎる…

まさか鰻の蒲焼きだけ出てきたりせんよね!?

と、若干不安になりだした頃お料理がやってきた。




じゃーんキラキラ





よかったーうな重やったーワラ


ほんとにうまーい幸せーラブ上

そして完食!!



ごちそうさまでしたラブゥ

試験お疲れさまぴかいち

ということで直子と夜ごはん食べに行くことに。

ちなみに明日ウナギを食べる予定なのでさっぱりしたものを…


おそばに決定!!


金沢市田上にある“蕎香(きょうか)”へ。


お蕎麦屋さんというよりはカフェのような白いこじゃれた感じの外観。

個人的にはお蕎麦屋さんは和風のどちらかというと古臭い感じの店構えのほうが好きなのですがsei

一日限定十食の更科そばとやらはもうないそうな。

五時半すぎに行ってないということはお昼には全部出ちゃう感じでしょうかにゃ

そして直子はごまだれそば、私は天そばを注文。







食べやすくてのどごしつるつるーラーメン

天ぷらもさくさくでなかなかおいしかったです。

個人的には十割そばくらいのもっとそばそばした感じのほうが好きですが、そこは個人の好みということでちゅう~

昨日今日と石川県の教員採用試験(筆記と実技)がありました。

場所は毎年恒例の小松高校(プールは丸内中学校)。

筆記は昨年から一部マークシートになったのですが、今年は一部というよりほとんどマークシートでした。

こりゃー筆記ではあんま差がつかなさそうだねー・・・・・。



そんで今日は実技だったのですが、やはり疲れました(←当たり前)。

内容は特に変化ありませんでしたが細かいとこでちょこちょこ変化が。

ダンスは“布”を使って1分間の創作ダンス。

テーマは何でもよし。

初めての小物使いΣ( ̄□ ̄;)!!

とりあえず布ふりふりしときました。


器械運動は鉄棒からの~マット。

鉄棒:支持→前まわり→後ろまわり→支持。

マット:側転→倒立前転。

ここで何とミラクルが!!

前まわりも後ろまわりもできたポカーンびっくり

びっくりしましたびっくり


柔道は後ろ受け身→前まわり受け身→立礼→膝車(!!)→横四方固め→立礼という流れ。

膝車!!

予想外です。

そして今年は他の受験生の様子が見せてもらせないとゆー…。

近くの子と急いで密談。

とりあえず確認しましたが膝車初挑戦ではたして合っていたのか!?

…謎。


そんなこんなで無事に筆記と実技は終わり、残すところ来週の面接だけとなりましたキラキラ

ああーよかったよかった(*'∀`*)v

肩の荷がおりたねーワーイ

フォーラス行って、

買い物したので、

駐車サービス券もらいにサービスカウンター行ったら、

有効期限が今日までだからと、

2時間半分のサービス券いただいちゃいましたっキャ

ラッキーハート上



かなり得した気分(*'∀`*)v

今日のお昼は大好きな冨單でつけ麺いただきましたラーメン



久しぶりやったけどやはりうまいウマッm

しかし!!

なんとつけ麺の提供が8月25日で終わるらしいsei

残念すぎるムンク