みの~れデベロップスクール -18ページ目

みの~れデベロップスクール

みの~れデベロップスクールは、文化ボランティアスタッフリーダーの育成・支援・次世代リーダー養成を目的に開催しています。

★☆★みの~れデベロップスクール4th★☆★



はじめての「ムチャぶり」おつかい

今回のみの~れデベロップスクールは、

元祖「はじめてのおつかい」のイメージを再現!?

いや超えちゃいます。


日時:2011年3月6日(日)13:00~17:00(12:30受付開始)

会場:小美玉市四季文化館(みの~れ)風のホール


みの~れデベロップスクール

はじめてのムチャぶりおつかい??

それは、お金を稼いで、買い物をして。そして…!?

いろんな道具や交渉術を駆使して

チームワークで「ムチャなおつかい」をクリアしよう!!

ムチャぶりを乗り越えることで、自然に仲間が増えるハズ!



…こんな人、お待ちしています。

★「はじめてのおつかい」是非やってみたい!

★「はじめてのおつかい」と聞いただけで、あの音楽が頭から離れない!

★ムチャぶりっていうけど、ワタシにはそんなのムチャじゃないぜ!

★新しい人とのつながりを作りたい!

★最近寂しいので(泣)とにかくしゃべりたい!

★楽しいことなら何でも首を突っ込みたい!

★花粉症がしんどい…でも、しんどいからこそ何かに熱中して忘れたい!

★そもそも「デベロップ」って何だよ!( ̄□ ̄;)

★なんだかよくわからないけどこの日は空いてるぞ!




【参加者募集~!】

■申込方法
氏名・年齢(学年)・職業(学校)・住所・電話番号・E-mailアドレスを

以下の申込先にTEL・FAX・E-mailでお知らせください。
■対 象
16歳~30歳代の方ならどなたでもOK(高校生も含む)

■参加費

無料

■その他

当日の準備物等がある場合は、お申し込み後にご連絡します。



【問い合わせ・申込先 】

小美玉市四季文化館(みの~れ)
 〒319-0132 茨城県小美玉市部室1069
 TEL 0299-48-4466/FAX 0299-48-4467
 【E-mail】
bunka@city.omitama.lg.jp



--------------------------------

ちなみに…過去のDSの様子はコチラ↓

第1弾「おみたま発見!」(2009年10月開催)

第2弾「レクリエーション・スタジアム」(2010年3月開催)

第3弾「秋のコミュニケーションワークショップ・“バ”流パックツアー2010」(2010年10月開催)

--------------------------------




デベロップ4thも本番まで1カ月半!

チーム別に分かれた企画会議も佳境です★


そんな中、メインとなる企画の実施に向けて

サンプルを実際にやってみよう、とメンバーが集まりました(-^□^-)


その結果できたのが…これだ!



タイトルは、

「小美玉市の有名心霊スポットで心霊写真を撮れ!」


「心霊」なのかどうかはわかりませんが(笑)

企画のサンプルとしてはイメージしやすい結果となりました。


これをもとに調整をして

さらに案を練りこんでおります★


明日はDS本体の会議。

そろそろタイトルも発表!かな~(*^▽^*)



ちーむDS しぃ




みの~れデベロップスクール

…前にも言いましたが

池花池にはごらんのとおり白鳥が(=⌒▽⌒=)

小美玉は寒い寒い冬真っ盛りです★


みなさま。

遅くなりましたが、

新年あけましておめでとうございます\(^_^)/


今年もチームDSは

ブイブイと行きたいと思います!ブイブイ!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



暮れの作戦会議で、

3月の企画の大筋が固まりました♪

ここからは、前回同様チーム別にわかれ

具体的に企画の中身を詰めていきます。



そして年が明けて。

あっという間に時は経ってしまいそう。

ダッシュだダッシュ!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


…同じリアクションでした(照)


次回くらいには、広報も進んでいくと思うので、

告知…できる…きっと…(-"-;A



みの~れデベロップスクール

こちらは、昨年に1回開催された交流会の

第2回目になります。

あしたの学校・つくば市民大学・DSのコラボが

具体的に動き始めました!


…なんだか大仰な話がたくさん。


磯山さやかとか。

磯山さやかとか。

磯山さやかとか。


…誰だ磯山さやかにこだわってるのは!Σ(゚д゚;)


小美玉にこだわらず

茨城全体を、ひいては全国を、世界を(すげえ)!

目指した企画が産声を上げました。

コチラも煮詰まってきたらまたお知らせしますのでお楽しみに。



茨城の若者は、動きますよー!

今年もDSにご期待ください!

目指せ!茨城の魅力度ランキング脱・最下位!(大きいなあ目標が)



今年もよろしくお願いいたします(*^.^*)



ちーむDS しぃ


すっかり真冬ですo(;△;)o

さ、寒い~

今朝は小美玉市内もちらちらと雪が降りました★



今年もおしせまってまいりました。。。

DSの作戦会議も今年は今日で最後です。

前回の作戦会議で、基本的な企画は決まりました!!(^ε^)♪

あとは、毎度毎度動き出しの遅い広報に向けて

準備をしていくのが大事かなと思います!


年が明けたら、あっという間だよね。

だからがんばんなきゃね(-_☆)



チームDSも2年目。

今日の作戦会議では昨年に引き続き

プレゼント交換会を行います♪

ところで、……1,000円でプレゼント探すって

結構ハードル高いよねぇ(゜д゜;)

なかなか「これ!」ってものに出会えない。。。



条件が限られると、

何事も思いどおりにはいかないもの。



でもでも。

DSも、限られた時間や予算の中で

仲間たちのアイデアを結集して

成果を上げていくということで

当たり前のように当日に向かっていくけど

やっぱりハードル高いし

大変なことやってるんだなあ、と思います。



だからこそ。

前向きに、楽しくやらなきゃね(*^▽^*)


ではでは、

また来年もDSをよろしくおねがいします!

(だいぶ気が早いな!!)


ちーむDS しぃ


みの~れデベロップスクール

交流会も終わり、

来年3月のデベロップvol.4に向け

また打ち合わせが始まりました!


なんといっても、前回のDS後に

また新メンバーに加わっていただきましたので

結構大人数になってきました(‐^▽^‐)


さっそく、前回の反省や

次回の企画のアイデア出し…


結構いろんな意見が出てきました!


当たり前ですが、いろいろな人が集まれば

多様な価値観が集まるわけだから

今までにないアイデアもどんどん出てきます。

それがまた、「つながる」楽しみでもありますね☆


企画のねらいも、

前回までの考え方に加えて、

「より一層、メンバーが主体的にかかわる」といったことや

「DSの活動への関心を高める」といった

広報宣伝の重要性や、自分たちが出向いて交流の機会をつくる…など、

かなり突っ込んだねらいが出てきました!



…と、いうことは?もちろん、次回は

さらにパワーアップした企画になるはずだねε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


ここ2回が、コミュニケーションのワークショップを主体としたものだったので

「もうちょっと体動かそうぜ~」というノリもありますので…


是非、春らしい楽しいこと、考えたいと思います!!




ということで、今日はこれを踏まえて

企画を決めるDS作戦会議の日です!

…しかしすごい嵐だ(。・д・。)みんなちゃんと来るんかな…?



ちーむDS しぃ