「昨日久々に走ったから脚が筋肉痛なんだよねー」
「昨日引っ越し作業が忙しかったから体全体が筋肉痛だわー」
日本語では「筋肉痛」という表現は当たり前のようにみなさんが分かっているものですが、英語になるとこの「当たり前に知っているであろう表現」が意外と分からなかったりします。
で、今回はそういった表現の一つの紹介です!
My arms and sides really ache.
=腕や脇腹(または腰など)が痛い
=つまり筋肉痛である
My arms and sides are still sore.
=腕や脇腹(または腰など)が痛い
Sore(形)=痛い、ずきずき痛む、ひりひりする
例文:
She was saying her shoulders ache.
=彼女は方が痛いと言っていた。
例文:
My muscles have been sore since yesterday.
=私は昨日から筋肉痛です。
いかがだったでしょうか。
日本語では当然のように知っているけど、英語になると分からないことってこれ意外にもたくさんあったりします!
このブログではそういったことをたくさん紹介していこうと思っていますので、是非他の記事もチェックしてみてくださいね(^-^)
DEVELOPはネイティブのいない英語塾。
オンラインの授業もあります。
英文法通信講座
http://developlanguage.com/lp/online-grammar/
SKYPEレッスン
http://developlanguage.com/course-fee/skype/
IELTS通信講座
http://developlanguage.com/course-fee/online-ielts/