I'm on it! 使えると便利でかっこいいフレーズです。 | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

こんにちは、DEVELOPのRikuです( ´ ▽ ` )

 

I'm on it.

そのまま訳してしまえば

「私はそれの上にいる」

意味不明ですね。

 

英語では日常的によく使う文章を省略して使うケースがよく見られます。

すぐに訳すわりに、少しでも単語が違えば全く意味が違うものになったりする・・・英語の面白さはそこにあると思います。

 

さて、本題に戻りますが

「今やります」

という意味、これは

"I'm working on it." ですが、

これを略したものが

"I'm on it." になります。

 

誰かに「これ、プリントしといてくれないー?」と言われた時、

"I'm on it."

 

あるいは「上司にすぐ連絡してくれ。」と言われた時、

"I'm on it."

 

簡単にいうと「ただちにとりかかります」という意味合いが強いです。

そして、何かをしてくれないかと言われた時に、このフレーズを使うと、なにかとポジティブに聞こえます。

職場ではガンガン使っていくといいでしょう。

 

似たような表現に「right away, sir」などがありますが、これは映画とかでよく見られる、執事などが「かしこまりました」という意味で使うので、日常会話では使わないものの、覚えていて損はないかもしれません。

 

 

 

DEVELOPはカナダ国内・国外の日本人の英語学習をサポートします。

http://developlanguage.com/