英語環境=スコアが伸びる?!【IELTS・CELPIPのコツ】 | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Kumikoです

Happy Monday!
週末は大雨でしたが、いかがお過ごしでしたか?

さて、あなたの日常は「英語環境」(=つまり、英語に触れている時間が多い)ですか?
英語環境だと、IELTS(アイエルツ)やCELPIP(セルピップ)のスコアは伸びるでしょうか?
答えは、もちろんイエスです。

英語環境と聞くと、多くの方が
「ネイティブスピーカーに囲まれて働く環境」
「ルームメイトなどと英語で話している」
といった日常を思い浮かべますが、
ここで私が言いたいのは、とにかく、「英語に触れている時間が多いかどうか」ということです。

これはこのブログのテーマと言えるべきもので、私の持論では、とにかく英語に触れる時間が長ければ、それに比例して英語力も伸びていきます。「英語に触れる」というのは、上記にあげたような、人とのコミュニケーションだけを指すのではなく、自分での勉強も含まれます。たとえば、
・ドラマや映画を観る
・本や新聞を読む
・ラジオやオーディオブックを聴く
・インターネットで調べ物をする
というようなことです。
こういったものを使い、リピートやシャドーイングなどの練習も加えれば完璧です

逆に、職場で英語で話している環境だから・・・と、自宅では思い切り日本語環境だと、伸びはかなり遅くなります。人とのコミュニケーションは、案外学ぶものが少なかったりするのです。(毎日同じ単語・表現の繰り返しだったり)

英語環境なのに伸びない??とお悩みの方は、当校にご相談くださいね。

DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース