明けましておめでとうございます。2014年は本当にお世話になりました。
2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
2014年の反省と2015年の抱負を書かないまま年が明けてしまいましたが・・・
2014年は、「CELPIPに明け暮れた年でした」と言えるかもしれません。
正しくは、年の前半はIELTS、後半はCELPIPに捧げた年でしたが。
結果、IELTSもCELPIPもそれぞれ長所・短所があるなーと感じています。
色々研究を重ねてきたので、トロントではおそらくCELPIPに一番詳しい日本人講師と言えるかもしれません(笑)が、生徒様全てにCELPIPをおススメするわけではなく、一人ひとりでおススメする試験は変わってくると思います。
2014年も変わらず仕事を頑張りましたが、DEVELOPを始めて以来、一番「講師」としての比重が高い年でした。
教えるということにこんなにやりがいを感じるとは、学生時代などは思ってもみませんでした。人生、わからないものです。
しかし、DEVELOPには優秀なスタッフ・講師が居るので、教えるお仕事はお任せして、2015年はもう少し経営の部分に比重を置きたいと考えています。
もちろん、IELTSとCELPIPの研究は相変わらず進めていきます!
プライベートでは、2014年は大きな出来事があった年でした。上でも書きましたが、人生、本当に半年先は何が起こるかわかりませんね。だから面白い。
でも一方で、「思考」の力をすごく実感していて、人は、思った方向に向かっていくのだと。その思いが強ければ強いほど、実現する可能性が高くなる、ということを身をもって感じています。人間の心理・脳って、本当に面白いですね。
なんだかつらつらと書いてしまいましたが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
29歳でDEVELOPを始めたときには、「驕り」の気持ちが少なからずあったように思いますが、今は本当に謙虚な気持ちです。当校を選んでくださった生徒様、本当にありがとうございます。卒業の際にお渡ししている体験談を読むと、皆さま、「DEVELOPに来てよかった!」と素敵なことを書いてくださいます。涙ホロリ

今年もご期待に応えますよう、ますます頑張っていきますので、よろしくお願いいたします

カナダ・トロントにある少人数制語学学校
DEVELOP Language Institute(日本語ページ)
http://developlanguage.com/jp
DMEスピーキングコース
http://developlanguage.com/jp/course/dme.html
翻訳家養成コース
http://developlanguage.com/jp/course/translation.html
IELTS・CELPIPコース
http://developlanguage.com/jp/course/ielts.html