またまた答えは思ったよりも単純かもしれません。

プリインストールされてるようなフォトギャラリーをアプリ内に作ってIsolatedStorageにある画像ファイル(サムネイル)をWrapPanelをつかってタイルのように並べてたのですが、色々いじっててふと気づいたのです。

ギャラリー表示までのパフォーマンスが(スピードが)デフォルトのギャラリーよりもはるかに遅い!!

で、色々調べたところ、

1.WrapPanelはファイルの大きさなどによってサイズが計算されるため、全画像ロードしてからじゃないと表示できない

2.データのVirtualizationを使うといいらしいがWrapPanelと組み合わせては使えない

3.でもやっぱりListBoxとWrapPanelの組み合わせがあとの処理(画像クリックしたときの処理とかID探しとか別ページで修正したりとか)


で、悩みに悩んでふと気づいたのが、WrapPanel使って仮に縦オンリーに表示してもなぜだか遅い。でもロードされた後は画面タッチもスクロールもすごくスムーズ。

も、もしや?と思いIsolatedStorageFileExplolerでセーブされたサムネイルを見てみると・・・・・
なんと画像のサイズがパソコンの画面の半分もあるじゃないか!

ThumnailAvailableってのがあるぐらいだからセーブしたときに勝手にリサイズしてくれてるのかと思ってたぁ~~。


たった今気づいたのでこれで解決できるかはまだ未知ですが、まぁ画像サイズが10分の1とかになるならそれはきっと今よりは早くなるでしょう・・・はず。