piceのブログ -12ページ目

piceのブログ

IT関係のニュース、関連情報をご紹介します。

こんばんは、piceです。

“iOS8”について書く前に、iOS Developer Programについて一言。

7/27に初めてのブログでiOS Developer Programを更新した事

を書きました


アクティベーションコードのメールが届くのかと思っていましたが、

届く事もなく、仕様に変更でもあったのかと思い、

そのままにしていました。

ただXcodeでiOSのサンプルアプリを実機にインストール

しようとしたところ、エラーが表示されてしまいました。

iOS Developer Program 更新後、


もう一つ更新が必要なものがありました。


それは“プロヴィジョニング プロファイルの更新”でした。

更新の模様については、時間の都合上、後日...。


それでは本題のiOS8についてです。



この秋にリリースという事ですが、一足先にBeta版を



実機にインストールしてみました。



現在のところ“iOS8 Beta 4”まで出ています。



iOS7まではロック画面でメールの内容を確認する事まで



可能だったかと思いますが、



“iOS8”ではロック画面に表示されたメールの文面を



スワイプする事で「開封済みにする」か、



「ゴミ箱」を選べるようになっています。



ロック画面のみで不要なメールなのか、



必要なメールなのかを瞬時に選別できるのは



便利でいいかもしれませんね。


これまでになかった機能が作られていく様子を見るのは



開発版ならではかもしれませんね。



それでは、また次回...。

こんばんは、piceです。


IPAとは“独立行政法人 情報処理推進機構”の略称で、


「基本情報技術者」や「ITパスポート」、


今は試験としてはありませんが「初級シスアド」などが有名だと思います。


7月14日から申し込みが始まっており、インターネットでの個人の申し込みだと、


8月22日(金)20時まで申し込みできます


試験日は“平成26年10月19日(日)”。


私は「ITパスポート」までは取得していますので、


「基本情報技術者」を目指しているところです。


皆さんも、ご興味があれば、挑戦してみてはいかがでしょうか?