水星逆行は過去から優しさが届く


こんばんは、yaccoです。

1/14から今年1回目の水星逆行が始まりましたね。

あなたはどんな体感がありましたか。


実は私、、、
今回また、、、
インパクトが多すぎる体験をしています。



話は少し遡ります。



まず。
水星逆行の「留め」の威力に
私はちょっとビビっております。

水星逆行は開始時間の「留め」といわれる止まったように見える期間の前後1週間が観測測定が不安定になるそうで、いわゆる逆行の影響も受けやすのではないかと言われています。

逆行開始は1/14ですが、
その少し前の1/10のことから
私の今回の水星逆行体験が始まります。


その日、
私は山が連なる山頂ゲレンデをスキーで滑っていました。
そこでたまたまお友達ファミリーと遭遇。
昔はよく一緒に雪山を楽しんでいた仲間で、
実に5年ぶりくらいに再開しました。


すでに水星逆行の影響なのかな、、、


と、懐かしさを楽しむも束の間、、、


その10分後に事件は起きました。
#懐かしさが飛ぶの早すぎた



皆んなで楽しく景色の良い
林間コースを滑っていたところ、
後ろからボーダーさんにスライドインされて、
私のスキー板が制御不能。

山のきわを通るコースラインだったので
崖に落ちたらアカーン!と思い、

とっさに反応したら、


左膝が90度の厳しい角度を取りました。
#これを板と膝のスクエアと呼ぶ
#ぴえん



膝がピキ、と鳴ったのですが、
#ぴえん



痛くはなく、


立てたし、


まっすぐ滑れたので



…大丈夫かな?
#希望的観測
#人は嫌な事から逃げたがる




と、思ったのですが、




ダメでした。
#ぴえん
#しつこいって

そのゲレンデは、宿泊先から長いゴンドラを乗り継いで遠くまでやって来ていたところでした。

とてもこんな足では帰路を滑り降りるのは無理でした。

そう、

そこに天の救いが、、、

5年ぶりに会ったお友達は、
怪我をしたこのゲレンデに車を停めて遊んでいたのです!

「そっちの宿まで車で送ってあげるよー」

な、な、な、なんという優しさ!!

もう甘えるしかありません。

5年ぶりに会った途端にレスキューさせるって、、、どんどけやねん、、、と思いつつ。
おんぶに抱っこ状態で送って頂きました。

おかげさまで、
スムーズに帰路につきました。
もう感謝しかない。

途中でその人たちとスキー場のサービス豚汁を飲んでほっこりしたことは内緒です笑

でも、そのおかげで?
車の中でお互いの家族の話など沢山お喋りできて、お互い変わらないねー!わはは!
って感じで、懐かしさを再確認できました。

スキー板と私の足は「留め」に入り、
順行出来なくなった訳ですが、
その代わりに懐かしい人との再会と、
その再会がもたらしてくれた
優しい救いがあった訳です。
#若干のこじつけはご容赦くださいw

そんな、水星逆行前のジャブから入りました。

と、同時に、
太陽水瓶座の実家の父2人が大病疑い…
義父は検査結果が逆行期間に入ってから反転して良い方に転びました。
実父は緊急入院してとりあえず大事にはならず。
もともと心臓血管詰まりやすい家系なので心筋梗塞慣れしてるのもアレですが、手足痺れる〜って言うので、あー、それ心筋梗塞起こしてるから早く病院行ってきなよって感じで大事にはならずになんとかなりました。(もう退院してます)
さらに治療を進めるために検査を始めたところです。
これがどう転ぶかはあれですが、蟹座満月の夜はやはり感極まる一瞬がありましたね。
#私はAsc蟹座&月水瓶座です


留め、来たる。13年前との再開。


さて、膝痛い事件があり、普通に歩行困難で、てんやわんやの週明けでしたが、水星逆行の開始日から、なんと1人で外出出来るようになりました。


逆行の逆行?

星好きな友達にそんな話をしたら、

「姐さん、もしかして水星逆行生まれじゃない?」

#ねーさんと呼ばれていますw


と言われました。

気にしてなかったので、←ソレな

自分のホロスコープを見直したら、、、

水星逆行生まれでした!!


だからなのでしょうか?

私は水星逆行にあんまりネガティブな印象を持っていません。

前の記録でも書きましたが、悪いことばかりでは無いからです。

そして、

もっと発見してしまったのは、、、

我が家は全員水星逆行生まれでした笑

そして仕事の相棒もです笑

だからこのメンバー

水星逆行期間に体調良くなったり

仕事決まったり

何かいろいろあるのかな?

と、妙に納得してしまいました。

しかし、私もそのグループとは、、、

#ちょっと不本意ww




さてさて、話は戻りまして、




その時はまったく何も気にしていなかったのですが、その水星逆行開始日「留め」に13年前の想いが報われる体験をしました。



実は今、インテリアデザイナーの友人と2人で、都内のとある一軒家に間借りして、プライベートオフィスを作ろうとしています。

#聞こえは良いが3畳ですw


友人はインテリアやリフォームカタログを置く事務所として、

私は星やデザインの仕事が出来るアトリエとして使うつもりです。


その部屋の壁に、色を塗りたいね、という話になり、友人がお気に入りの塗料ブランドのショールームを予約してくれました。

そこで彼女が親しくされているプロの方にアドバイスを頂くため、打ち合わせに向かいました。





で、





私もそういえばペイントの本を1冊持ってたな。



イメージを伝えるために持って行こうかな。



と思い、本棚から取り出してみると、、、





あれ???



その本の表紙に書いてある屋号こそ


次の日に打ち合わせに伺うお相手の会社でした。



えーーーーー!!!???



です。




その本は、

13年前に私がマンションの壁を色替えしたくて、参考になる本を探したのですが、日本のインテリアや建築デザインの本で壁色が素敵なものがほとんど皆無で、唯一みつけた、たった一冊のお気に入りの本だったのです。


けれど、家族に色を塗るのを反対されて、

泣く泣く諦めたまま、

しまっておいた本なのです。


とても気に入っていたので、いつかチャンスがあれば参考にしようととっておいたものなのです。


なんということでしょう!!!

#解決ビフォーアフター


いきなりテンションが上がり、


友人にも伝えると2人でアゲアゲ笑、


テンションの高いまま


翌日、そのショールームに伺いました。



一言でいうと、



至福の空間でした。




どの色も素敵、嫌な色が無い。



壁紙もとてもオシャレで、イギリスで職人さんがコツコツ仕上げてくれているそうで、そういうお話も聞かせて頂けて、また新しい世界を教わったのです。




知らないって、ほんと勿体ないですね。




天然素材から厳選して作られた塗料のサンプルは

とても優しくて鮮やかで目も心も踊ります。



そしてなんと、



担当してくださったその道のプロの方に



私の持っていた本をお見せすると、



「私、この本が出たすぐ後から入社したんです!

懐かしいです!!」


と、とても喜んで下さいました。

私も嬉しいです!



お会いした方にとっても、

13年前を思い出すきっかけとなった様です。



そんなバリバリの水星逆行体験をした1日でした。



他にも細かくPCの調子がいきなり悪くなるとか、アプリが謎のフリーズするとか、予定が何度もリスケになるとか、発注したもののメーカーが分社したから仕様確認が何度も発生したとか、、、


はいはいはい、


みたいな出来事が毎日あるので

もうあんまりそこには興味無くなってきましたw


そんな、水星逆行開始の体験でした。



後半は26日から水星が山羊座に移動します。

おそらく違う体感が得られるのではないかと思います。


読んでくださった貴方にも、

水星逆行さんから、過去と未来からのプレゼントが届きますように。


それではまた、水星逆行が終わった後にでも

振り返りをお届けしたいと思います。



-yacco