こんばんは、yaccoです。


明日の12月19日は満月。


今回は双子座で迎えるそうだ。


なんか、大事な節目になりそうな気がする。






明日は我が家に一年振りに人が集まるから、


朝から家族でスッタモンダしながら


掃除したり、ツリーを飾ったり、


バタバタバタバタ、、、


夕方の買い物帰りに


信号で足を止められる。





ふと、空を見上げると、





目の前に大きな月。






(あ、もう、月が昇ってる!

もう、ほぼ満月じゃん。)



雲ひとつない空に、ピカピカの満月は




とても清々しい気持ちよさだった。




気持ちも行動も慌てていたのが、




スッ、っと落ち着く。






マスクの下で、



「綺麗だなー!」



と言ってみる。







大昔に書いた小説のフレーズを思い出す。


私は主人公に、


「今日の月は満月じゃないんだよ、1日早いから正確には丸く無いんだ。ほんの少し欠けてるんだよ。と得意げに語る彼に教えてもらったことがある。何でそんなことに拘るのか、さっぱり分からないけど憶えている」


というようなことを、云わせていた。



今日はそんな日なんだな、と思う。




それにしても、




トワイライトタイムの月って、




こんなに綺麗なんだ。





って驚いた。





土手に行かなきゃ。





と、帰り道のいつもの土手に向かう。





すると、土手からも真っ直ぐの位置に月がいた。




太陽がどんどん沈んでいて、パープルがだんだん青みがかっていく。


真後ろを振り返ると、
もう姿が見えなくなった太陽の夕焼け空。


180度の関係性





本当に、“ 対 “ なんだな。



見えない一本の糸が、月と太陽の間に



ピンと張ってある様だった。





面白いのは、


太陽の周りはどんどん暗くなるのに、


月の周りは明るいこと。


月が太陽の光を浴びてるってことだ。


オポジション


という言葉の意味は


相反するような意味合いを持つ言葉が連想されがちだけれど、


今日のこの風景は、


どちらかというと、


1対1の「つい」


あなたとわたし


わたしとあなた


馴れあいではない


影響し合う関係性


でも


そこに厳しさは感じなかった。



双子座で起こるから



より、ツインの意味が強調されるのかしら



まぁ、今日の空の感じだと



先に太陽が吠えそうだけど



どっちにしても



二つの距離も動きも



他から観たら



綺麗です。



オポジション



色なら補色



私のオハコ(得意)な配色



なるほどね、と、



明日に向かう気持ちを持てた。




火星に水が発見されたニュースもあったことだし、


火と水


陰と陽


真ん中に立つ景色はきっと穏やかだ。



明日のオポジションを楽しもう。




-yacco