こんばんは、yaccoです。

 

 

私の星の師匠、kennyさんがよく

 

 

「アスペクトの沼」と表現されているのですが、

 

 

 

 

星を読み始めると

 

 

アスペクト(座相)という

 

 

惑星同士の角度によって関係性と状態を判断する考え方に

 

 

思いっきりハマる人が多いそうで

 

 

先月まで受講させていただいた「星のGS」講座で

 

 

"お好きな方はどうぞ~、いってらっしゃーい。"

 

 

みたいな感じで言われてましたが

 

 

遅咲きながら、ちょっと斜めからハマってます笑

 

 

色相環調べてたら、

 

 

色でアスペクトを感じたら楽しそう、、、って

 

 

気になって、気になって、、、

 

 

もう、こんな感じで、、、

 

 

 

 

 

 

画を作りたくなるから時間かかるんだな。。。

 

 

 

っていう自分の本質を痛感中です笑

 

 

 

いやぁ、星って本当にいいもんですね!

#水野晴郎風

 

 

 

説明画が出来たらまたご報告しますね~♪

#途中経過も出してみたくなっただけ

 

 

-yacco