いやー。買ったった。
Xperia acro
一昨年の年末。
さんざ迷って買ったiPhone3GS
その時は、周りにあまりiPhone使ってる人いなかったんですが、その中でもiPhoneユーザーに聞いた評価はかなり高かった。
ほぼ全員おすすめっていってたと思う。
で、その後のスマホブームでiPhoneユーザーは急激に増えたのですがやはり評価は高いと思う。
脱獄(?)して、DOCOMOでiPhone使う人も出てくるし、自分で使ってても満足度は、かなり高かった。
しかし、Androidユーザーに、聞くとあまり評価は高くない様子。
どうしたもんかと思ってた。
で、結構考えた。
自分的に思っていたのは、今は10年くらい前のi-modeがでた頃と同じなのではないのか?と、言うこと。
「キャリア感でメールの送信ができるの?すごくね?」
とか
「携帯でインターネットが見れる」って感動した人と
「別にe-mailが使えなくてもショートメールでよくね?」って人に、分かれた。
多分、そんな状況に似ていると…
今後のモバイルはスマホが圧倒してガラケーは駆逐されるだろう。
だったら、10年使ってるDOCOMOのアドレスと番号は変える気がないわけだから機種変更のタイミングでスマホに変えることは必然ではないだろうか?
みたいなことを考えてた。
最悪、失敗したって思いたくなかったってのもある。
前評価が低すぎて‥
実際にガラケーで使ってた機能って通話とメール、オサイフケイタイ。
とりあえずその三点を抑えているものが候補だった。
最初はMEDIASが候補だったんだけど直前でXperiaにした。
特に理由はないが、DOCOMOのスマホはGALAXYとXperiaが圧倒的に人気で他はイマイチとのこと。
MEDIASのテザリングはちょっと興味があったけど…おれWiMaxのルーター持ってるし…て、事でXperiaに決めた。
て、前置きが長くなったけど…
結果的には大正解。
コレがAndroidユーザーだからいいのかXperiaだからいいのかはまだわからないけど…だいぶいい。
もうこれiPhoneいらない。
一応、マカーなんでiPhoneは持ち続けると思うけど…
ホントにこれ一本でいけると思う。
ガラケーと比べると、電池の減りが早いのと、何となく電波が悪い気がする。
まぁ、周りのAndroidユーザーの評価はあてにならないってことで…
Android携帯からの投稿