最近の流行り | PCってめんどくさい。。。

PCってめんどくさい。。。

WEBとかアプリとかネットワークとかめんどくさい…


たかだ的最近の流行りです。
マイブームっつーのか?

とにかく最近何やってるか…

前々回のエントリーで悩んでた「さくらのVPS」は、やっぱり借りました。

結論から書くと…
レンタルサーバーって色々気を遣ってくれてるんだな~て感じた。
さくらのVPSは、いわゆるマネージドサーバーではないので設定とかから始めなきゃでだいぶめんどかった。


まずセキュリティ関係の設定から始まります。
rootはパスワードでログインできなくしたり、公開鍵を設定して自分のPCからしか、ログイン出来なくしたり…
ここいらはヘテムルだと簡単にやってくれたりしてた。今は公開鍵無くてもログイン出来るけど…

で、アパッチとかもちろん入ってないわけです。
サーバー借りたのにwebサーバー入ってないんです。素人には意味不明です。

でもここいらは簡単にインストール出来るんでアパッチやらphpやらMySQLやら入れました。

あとドメインの設定はしてないです。
ムームーの設定でサブドメインにIP当てただけ。

ちなみにこれ
http://r.takada.biz/

ドメインに感してはまだ勉強してない。
そのうちやるよ。

で、せっかくroot権限持ってるわけだから色々やりたいなぁっつって、symfonyとかいれてみたりした。
でもね、チュートリアル見てても設定の所ですでにつまっちゃって先に進まないんです。
ちなみにつまってる所はシンボリックリンク。
他の人はあまり詰まるところではないらしくチュートリアルでも設定を確認して下さいくらいしかがいてないし…
つってやっぱり国産のフレームワークだろってethnaとか触り出してるのがいまの高田です。

何かを勉強するってのは楽しいことで…時間とかすげぇはやく進んじゃうわけです。
いつも気付くと、朝になってるし…

て、意味のないエントリーをだらだら書いて見ましたが、最近iPhoneもあまり触ってなかったのでフリック入力を忘れない為の練習でした。

あ、ゴルフはじめて半年以上たってやっとナイスショットの手応えを感じた。

やばい開花の予感。


iPhoneからの投稿