孫が言う

小学校入学式の記念の夕食は

じいちゃんのピザがいい!

で、早速

♪フルーツピザ用と大人ピザ用のトッピング材料の買い出し、

フルーツも生ハムも高いのなんのって

小遣いが無くなっちまった・・・

さて、ピザ生地を練ります!

小さい耐熱ガラスのボールに

小麦粉は「カプートサッコロッソ」200g、

ドライイースト「赤サフ」を小さじ(適当?)すりすり2杯、

少しのお湯(30cc???適当?)に砂糖小さじ1杯、

少しづつ粉を足しながら

ヨッしょ!コネコネ、ヨッしょ!コネコネ

グルグリコネコネ!

最終は、陶芸粘土の菊ねりみたいに練って

(自己流だけど・・・)

生地を練るのに1時間くらいかかるかな?

1時間、室内常温で寝かせて膨らんだら

まな板の上でコネコネと、生地落とし100回を繰り返して

練った生地を二等分して冷蔵庫で一晩寝かします。

(♪イースト菌の匂いが苦手なので出来るだけ寝かしています。)

さあ焼きます!

焼くのはガスコンロの魚焼きグリル

魚焼きグリルにセラミックプレートをセットして予熱、

同時にフライパンに生地を伸ばして生地がうっすら色づくまで焼きます。

ガスコンロから一旦退避、ピザソースやトッピングします、

再度がガスコンロで適度に焼いて、魚焼きグリルに移し、焼き上げます。

今回の失敗

お酒をちょい飲みしながら焼いたので最後のチーズのトッピングを忘れた事、

少し焼きすぎた事でした。

孫たちはおいしいと喜んで食べてくれました‥とさ!

 

♪ 今回作ったピザ ♪〜♪〜♪〜♪

●フルーツピザ

 

●生ハムピザ

 

♪〜♪〜♪〜♪〜♪

●ちなみに前回作ったピザ

 

 

毎回、最後の仕上げはトーチバーナで生地をちょい焼き。

でも、今回は焼きすぎたのでトーチバーナは無しでした‥

おそまつでした。