トキ工芸 -96ページ目

気ままな旅


焼津市の街中を通り、清水の海岸線へ!(^O^)/

焼津市では花火大会の為、かなりの渋滞でした~・・・。(+_+)

この海岸線はかなり気持ちがイイ!! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

道沿いはイチゴ狩りが有名で左側は至る所に『イチゴ狩り』の看板が☆ そして右側は海♪

天気が良ければ富士山が見えます!!

あいにくこの日はちょっと天気が曇ってきて見えませんでしたが、

の~んびり通過です♪o(^-^)o





海の向こうに見えるのが伊豆半島です☆ 伊豆も雲がかかってます。





海岸線を抜け、清水港へ到着!エスパルスドリームプラザのすぐ横です。

そして、そこからフェリーでいざ伊豆へ! 伊豆に向かった理由は特にありませんσ(^_^;)

ただ何となくです・・・。(;^_^A

65分間フェリーに揺られて土肥港に向かいました!

フェリーの中はがら空き♪ 爆睡するつもりがオリンピック中継のTV放送・・・

ついついに釘づけに(@_@) 車の中では音楽ばかりで全く情報を知らなかったんで(・・。)ゞ

北島康介が200mでも金メダルを取った事を知りました~!!(☆。☆)おぉ~すげ・・・

と思っていたら、TVに集中しすぎて船酔いデス・・・う~ん・・・気持ち悪・・・(;´Д`)ノ

まもなく土肥港に到着します・・・。

気ままな旅



御前崎灯台の下には民宿やホテルがタクサン (ノ゚ο゚)ノ 海水浴場もあります!!

写真は伊良湖でも山の上に見かける風車。御前崎海水浴場にあります!

近くまで行くと「フシュンフシュン」と風を斬る音が聞こえてきます・・・

しかも、真下まで行くとめちゃめちゃデカイ!!スゲぇ~・・・。(@ ̄Д ̄@;)






静波海岸です!!サーフィン可能なポイントなんですがぁ~・・・(-。-;)

この日は風向きや波のウネリが合わず、ほぼ海水浴場に・・・。

まぁせっかく来たので、とりあえず入水!!(+_+) すぐ上がりました(^_^;)


ここでガソリンの補充~。 ガソリン代、高っ・・・(;´▽`A``

ガソリンスタンドの人と会話を交わし、とりあえず清水まで行く事になんとなく決定!

会話で行き先を決めてしまいました~(^_^;) まぁもともと予定ないし・・・。





フラフラと店に立寄ったりして、のんびり国道150号を北上。

若干、海から離れましたが町中にはこんな木がタクサン♪ 心地よいドライブです♪

気ままな旅


『御前崎メイン』というサーフポイントの横にあるのは『御前崎メロン』というポイント!(o^-')b 

何故かというと、写真のような建物の下にあるから。でしょうね~(^-^)/

サーファーがつけるポイント名は面白いです!誰が発想してるのか・・・(^_^;)

先程の入水で水を使い切ってしまったので、このポイントの公共の水道から申し訳なく思いながらも補充させて頂きました!f^_^;





その少し先にあるのが『御前崎灯台』です!ついに先端まで来ました☆



天気がいいのでのんびり寄って行く事に o(^-^)o

駐車場料金+見学料とられました (-。-;)






風が強烈に強かったけど、最高に気持ちが良かったです☆

水平線☆ 海岸線の走ってきた道☆ 高いところから自然の情景を見るのは気持ちがイイです♪

自然界の情景には人の心を癒す力があると言われてますが、まさにその通り!≧(´▽`)≦

ですが・・・カップルだらけのこの場所に、またもイライラっ(-""-;)

さー再び海岸線を走りましょう!

気ままな旅

完全に日も沈んで真っ暗になった頃、ようやく御前崎に到着!
(寄道しすぎた・・・。)

ラーメン屋の餃子とビールが夕食でした(^_^)v んでそのまま車内泊。

暑かったのでドア全開!上半身裸で寝てたら、深夜車の近づいてくる音が・・・・。

「こんばんわ~」そこには懐中電灯持った警察官・・・。(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

何も怪しく?はないはずなので職務質問?みたいのをされ、免許を見せて終了。

眠りを妨げられて不機嫌・・・。まぁ治安を守るのが警察ですからぁ(-з-)







朝早くに眼が覚めたので、そのまま御前崎のサーフポイントへ!(^_^)v

風が強烈!!!でした・・・(x_x;) まぁ出来ない事は無いだろうと早速入水!!

波打ち際の岩場が見えなくて、いきなり脚の裏が切れました。テンション下がるわぁo(TωT )

風さえ無ければサイコーに気持ちが良かった・・・。








海から上がり、車の中で仮眠。昨夜の職務質問のおかげで寝不足です・・・。。(´д`lll)





少し仮眠して起きるとさらに風が強烈!!! ・・・海見ると・・・。

んん??何アレ? あっ!カイトサーフィン!(=◇=;) 初めて見た。

しばらく見てると凄いスピードで見えなくなってしまうくらい向こうに行ってしまいました。

風が強い日はとても気持ち良さそうです。(^∇^)

御前崎はウィンドサーフィンも有名らしいのですが、この日は見かけませんでした(´_`。)

さてと~、そろそろ出発しよかな☆

気ままな旅


伊良湖を出発し、海岸線を走って数時間。日本3大砂丘の一つ。中田島砂丘に到着!(^∇^)



見渡す限り砂地・・・おー!スゲー! ヾ( ̄0 ̄;ノ 

「一体海までどれくらいあるんだ?? というか海・・・あったよな??」

と思いながら、かなり歩きました。人が米粒に見えます(・_・;)



よく見ると人の歩いた後や風の通った後で、砂は複雑な模様ながら、

とてもキレイです(* ̄Oノ ̄*) そしてサラサラ☆☆☆気持ちがいいので素足で歩きました!

かなり歩いたので汗が出てきて、砂まみれになり結局良くなかったですがぁ・・・(^▽^;)




数分後、丘を登ると海が!!おー海だ!!

海岸はカップルだらけ・・・(-""-;) イライラっ

ん??サーファーいるぞ!

そーいえば中田島っていうサーフポイントが存在する事忘れてました(^_^;)

ココの事だったんか!夕焼けの波乗りはサイコーに気持ち良さそうです♪






ビーチクリーンをしている2人を見かけました(^∇^)

サーファーではなく地元の方々だったようです。

(コラコラ(^▽^;) 海に入ってるサーファーの皆さん!波乗りが気持ちいいのは理解できますが
地元の方がビーチクリーンをなさってるのに無視はダメでしょう。海から上がったら1つくらいゴミを拾ってくださいよ~)←と言いたかった・・・。

海上がりに2人の目の前を通るのに知らんぷりして歩いて行くサーファーを見かけました・・・
(オイっ!!!!! 1つくらい拾え!!!!! ヾ(▼ヘ▼;) )←と言いたかった・・・。


燃えるゴミを集めてたので、少しですが自分の居たまわりのゴミを拾いゴミ袋に入れさせて頂きました!!

中田島砂丘はウミガメの有名な産卵地でもあるようです。
(知らなかった・・・そりゃあんだけ砂やもんな)

ゴミはやっぱり1つでいいから拾いましょうね~

再び海岸線を出発です!