癌と闘う歯医者のブログ -2ページ目

BEP療法 3クール 21日目(day62)

11月30日(水)

朝看護師さんの検温と採血。

採血結果・・・白血球7500
好中球5000

という事で退院となりました!!!

昼前に消化器科を受診して、胃カメラと大腸検査をやる事になった。

検査の予約をして、病室に戻り看護師さんにリストバンドを切ってもらい退院となりました!長い入院生活でリストバンドもヨレヨレ・・・
photo:01



長かった!!!!!

家に帰って妻が買い物に出かけたので、子供達と過ごす。

もう外泊じゃないんだな。

夜は家族と洵ちゃんとささやかな退院祝い。
妻がサプライズでケーキを用意してくれた。めちゃくちゃ嬉しかった。
photo:02



photo:03



ブログを見てくれて応援してくれた皆さん。ありがとうございました!

家族、職場の人、友人・・・本当に多くの人に助けられ、励まされてここまで乗り切る事が出来ました。

癌が分かった時には、落ち込んだり、泣いたり、終わりが見えない闘いに絶望したりしたけど、皆さんに励まされて何とか気持ちを前向き切り替える事が出来ました。

これから、しばらくは採血に通ったり、消化器系の検査をしたりまだ続きますが、辛かった抗がん剤はもう終わり。

これから定期検査の度に再発を恐れると思うとちょっとげんなりするけど、
今治療が終わってみて「生」というものを凄く大事に考えるようになった。

家族がいる事は本当に励みになったし、頑張れたけど、逆に言うと簡単には死ねない。

これからは自分の体の事も凄く大事にしていくだろう。

なにはともあれ退院した。

体力が全くと言っていい程ないため、まずは少しづつ体力を戻していこうと思う。

そして、何より少し妻を休ませてあげたいと思う。

この治療の間、1日も欠かさず病院に来てくれて、子供達も大変な時に1人で頑張ってくれた。

妻が居なければこの治療絶対乗り切れなかった。

妻には感謝しかない。少しでも休んでもらって子供達の世話をしよう。実はこれが一番のリハビリだったりする。

今日で闘病記は終わった?のかな?

少しゆっくりリハビリさせてもらって、きっちり復帰してバリバリ働きます!

皆さん本当にありがとうございました
m(_ _)m

闘病記が終わったので、定期検査ブログにするかな。

不定期になるけど、今後も検査を報告させて頂きます^^;

再発しないといいな。まぁ大丈夫でしょう!と信じましょう!

~化学療法・完~

BEP療法 3クール 20日目(day62)

11月29日(火)

朝看護師さんの検温等。

今日も白血球上げるために注射。

昼飯は家族で。妻に大変な思いをさせて病院に通ってもらうのもあと少し。

そろそろ退院だと勝手に決めて少しづつ荷物をまとめて車に運んでみた。

病室に戻って検温等。
びっくりする程脈が上がっていた。

そして手足がしびれた。

体力大丈夫か?

退院したら少しづつ体力作りしないと。

夕飯は洵ちゃんと。

これが病院最後の晩餐になるといいねと言いながら食べた。

夜主治医の説明。

昨日撮ったCTの結果は、癌が転移してたリンパ節はきれいに転移が消えていた。抗がん剤が効いたという事。

2クール目の終わりのCTで見えた肝臓の横のリンパの腫れは今回も大きさは変わらず。ただ、大きさが14㎜程度な事と腫瘍マーカーも正常値で、肝臓癌のマーカーも正常値のため、経過観察でいいと思うが、念のため消化器科で胃カメラ等の検査をしましょうとの事。

明日消化器科を受診して胃カメラ等の検査の日程を決めてくださいとの事だった。

そして・・・明日の採血で血液データの改善が見られていたら、退院の運びとなりました!!!!!!!

長かった!!!!!!!!

まぁしばらくは外来に行って採血したりはありますが・・・

家に帰れそうです!

良かった(泣)

白血球よ!上がってこい!

BEP療法 3クール 19日目(day61)

11月28日(月)

朝看護師さんの検温と採血。

採血の結果、白血球と好中球が下がってきたため注射。

今日は造影CTのため、昼飯はなし。

そんな訳で妻には来なくて大丈夫だよと言っておいた。

放射線科に呼ばれたので、放射線科へ。いつも夕方まで待たされるが今日は早かった。

若いDrの緊張した顔にこっちも緊張しながら針を刺され造影剤を入れて撮影。

結果なんともないといいな。

夕飯は洵ちゃんと下のコンビニで買ってきて食べた。

病室に戻ってしばらくして主治医のDrが来て少し話した。今日の採血で腫瘍マーカーも調べていたんだけど、まだ全部の結果は出てないけど、前回の結果で上昇していたAFPは正常値に戻っていたとの事。また、金曜日の採血で念のため肝臓の癌のマーカーも詳しく調べたが、こちらも異常値はなかったとの事。

CTの結果と血液のデータが全て揃ったらもう一度詳しく説明します。との事だった。

良かったぁぁぁぁ!!!!

とりあえず退院前の心配は1つ取り除かれました。

というかこれから定期検査の度にこういうドキドキを味わっていかないといけないんだな。

何はともあれ後は白血球が回復したらとりあえず退院できそう!

もう少し。