キッザニア貸切に行ってきました!


↓↓↓このときの当選品!!

初キッザニアです。


行く前に予習するも

「???」だし、

平日16時〜21時なので

「だるいな煽り

と思っていましたが、



キッザニア、

めっちゃ楽しかったですニコニコニコニコニコニコ

簡単にキッザニア貸切レポします!



↓↓↓JOBカード

全部で6個体験できました!

とりあえず出来るものを!!

ということで

時間のロスもあまりなく

しっかり体験できたかな

と思います。



わが家が到着したのは15時半。

受付を済ませたら、

そのまま受付前が待機場所と

なりました。

早くに受付を済ませた人たちが

どんどん入場して行きます。

すごい人驚き

入っても入っても

まだまだ人がやってくる驚き驚き

こんなに人がいて

「出来る仕事あるのか?」

めっちゃ不安になりますネガティブ



入場出来たのは4時10分前くらいかな?

とりあえず入ってすぐの

おもちゃ工場が4時からだったので

迷わず予約。

「これ予約すると他の予約できませんが、

最初にこれで大丈夫ですか?」

的なことを言われた気がします。

「ん?」と思いつつも

予約して始まるのを待ちます。

待ちながら、

「あ!4時40分開始のを受付した後

こっちを予約すれば

効率良かったのか驚き

やってしまった??

と思いつつも

そのまま始まるのを待ちますネガティブ



お仕事が始まったら

ガラス越しに子どもたちを見たり、

他のお仕事をチェックしたり。



4時代開始のお仕事まだまだ

たくさんありました。

よくよく考えたら

子どもがお仕事してる間って

予約が取れないんですよね。

だからそんなに焦らなくても

大丈夫か〜となんか安心にっこり



おもちゃ工場が終わったら、

急いで次の予約へ!!

すぐ隣のモスバーガーを予約!

6時20分からとなりました。



さて、モスバーガーまでの時間、

何しよう??

4時50分開始のヤクルトが

目に入ったのでこれに決定!!

子どもに

「いやだ〜」不満

と言われましたが、

「回ってたらどんどんなくなっちゃうから

とりあえずやってくれ〜!!」物申す

と送り込みます爆笑



結果、

なんだかんだで楽しかったようですにっこり

↑↑↑もらった時は気づきませんでしたが、

体験したメンバー6人の

集合写真付きカード頂きましたニコニコ

体験の最後はみんなでヤクルトを

飲んでいました。

偏食の下の子は飲めませんが、

お持ち帰りはできませんでした煽り



ヤクルトが終わったのが

5時半くらいかな?

次のモスバーガーまでは

まだ時間がある。

なにかやりたい!

ウロウロして見つけたのが

車両整備員。

5時40分からお仕事スタートです。



②に続きます。