デンマークニュース - コペンハーゲンを中心とするデンマークの最新ニュース・旅行観光情報 -30ページ目
<< 前のページへ最新 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30

上海万博、人魚像効果で来場者数300万人突破

中国で開催中の2010年上海万博デンマーク館で、目標としていた来場者数300万人を突破した。


Brian Mikkelsen経済産業相は、パビリオンの成功は人魚像の展示によるところが大きく、中国では人魚姫やアンデルセンの童話の人気が高いという。

また、デンマークの貿易において万博の果たす役割は大きく、多くのデンマーク人がセミナーやミーティングにパビリオンを利用していると話す。


上海万博は、万博史上最高の入場者数7000万人を超えることが確実視されている。



Source: "Success for the Little Mermaid in Shanghai," The Copenhagen Post Online on 9 August


職場でのコーヒーブレイクがなくなる?

デンマークにおける職場での習慣の1つとしてコーヒーブレイクが挙げられるが、それが消えつつある。コーヒーブレイクを同僚とではなく、PCの前で取る人が増えてきたからだ。


Nestleの調査によると、デンマーク人の84%が仕事中に休憩を取るが、ほとんどの人は独りで過ごしていることが分かった。2008年には、従業員の58%が同僚とコーヒーブレイクを取るとしていたが、現在その数は53%近くまで下がっている。


調査の対象となったデンマーク人の約90%が、コーヒーブレイクは仕事に関連した話題で占められていると答えており、およそ半数が衝突を解決するのにコーヒーブレイクが有効であると思っている。


専門家は、コーヒーブレイクが社内の様々な問題解決に一役買っており、特に労働環境に良い影響を与えることからも、それが失われつつあることは残念であるとしている。


Source: "Coffee break faces extinction," The Copenhagen Post Online on 8 June

Denmark Newsへようこそ

Denmark Newsは、デンマーク好きのフリーの翻訳家が、The Copenhagen Post Onlineより興味のある記事を抜き出し、日本語に翻訳してお届けします。


デンマーク移住を目指す私が、現地の情報収集と翻訳トレーニングのために趣味で行っているものですので、誤記・誤訳については一切の責任を負いません。記事内容はすべて原文が優先されるものとします。


内容も、社会問題や教育、文化などに偏りがありますが、ライブ感のあるデンマークの今をお伝えできればと思います。よろしくお願いしますドキドキ

<< 前のページへ最新 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30