公式ストックボックス

公式ストックボックスは、日本語表記の公式とアルファベット表記の公式でセットとなります。

ネット検索やご自身のテキスト、関連する電験3種過去問などで、情報を充実させていただけたらと思います。

 

(公式ストックボックス▶︎「公式を自分で集める」

 

 

 

 音譜今回はアルファベット表記の式が見当たらなかった為、日本語表記の公式のみとなっております。

 

 

30. 需要率

需要率とは、ある需要家のもつ負荷設備容量の合計に対する、最大需要電力の比で表される。

 

ビックリマーク最大需要電力とは、ある需要家の使用電力の最大値(最大負荷)のこと。

 

 

 

 

 

31. 負荷率

負荷率とは、ある期間の最大需要電力に対する、その期間の平均需要電力の比で表される。

 

ビックリマーク最大需要電力とは、ある需要家の使用電力の最大値(最大負荷)のこと。

 

 

 

 

 

32. 不等率

不等率とは、ある需要家の合成最大需要電力に対する、個々の負荷の最大需要電力の和の比で表される。

 

ビックリマーク不等率>1となる。

ビックリマーク不等率が大きいほど、供給設備の利用率が高いことを意味する。

 

 

 

 

 

 

 

 合格区別がつきにくいこれら3つですが、

テキストや過去問のグラフなどで

違いを確認してみてくださいねうさぎのぬいぐるみ